おはようございます みなさん

 

 


ついに出た幸福実現党とほぼ同意件の

京都大学大学院教授の藤井聡さんの論評

 

 

"https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00010000-tokyomxv-soci" 日本の先進国からの転落が確定!? 10月消費増税に識者が“待った”TOKYO MX 8/10(土) 20:11配信

 


要点だけを取り出すと

消費者が買い物などにどれくらい意欲的かを見る

消費者態度指数が

消費税を上げるたびに買い物意欲が下がり

1989年4月に税率3%で消費税法が施行され

1997年4月に税率5%に引き上げとなるまでの

実質消費の平均伸び率は2.61%でした

5%となってからの平均伸び率は1.14%に低下

現行の8%となってからの平均伸び率は0.41%とさらに低下

1997年に消費税率を引き上げず

スタート時と同じ3%のままと仮定した場合の推計値を掲出し

(消費増税によって)約6,468兆円もの消費が失われた

京都大学の研究による試算です

リーマンショックによる推計被害は約92兆円なので

消費増税の破壊的インパクトはリーマンショック70回分にあたる

消費増税は大失敗だったと強調しました

 


これは幸福実現党が主張する

消費税を増税するたびに景気にブレーキがかかり

かえって税収が減るということ同じことです

 


幸福実現党は
消費税増税の中止と税率5%への引き下げ

法⼈実効税率10%台への⼤幅な引き下げといった

⼤胆な減税政策

徹底的な規制緩和を実施

 

新たな基幹産業となりうる分野への⼤胆投資を⾏うなど

成⻑戦略を実⾏

 

製造業の国内回帰を促します

 

以上のような経済財政政策を掲げています

 


ようやく世論が幸福実現党に追い付いてきた

そんな感じを受けます

幸福実現党は立党当初から

消費税を減税し5%にすることを

政策として掲げてきたのです

 

さらにその母体の幸福の科学では

様々な分野で活動する信者さんや支持者がいます

国会議員の中でも党派を問わずカミングアウトしていない

隠れ信者や支持者は1割以上いるといいます

 

幸福の科学が設立しているのは

幸福の科学出版をはじめ

月刊誌ザ・リバティと女性誌アー・ユー・ハッピィ?

幸福の科学学園那須本校・幸福の科学学園関西校
ハッピイ・サイエンス・ユニバーシティ

などの教育機関の開設

芸能分野ではアリプロダクションとニュースタープロダクション

メデイアではザ・ファクトに天使のモーニングコールなど

多岐にわたっています

 


財界のほうでも有名な会社の経営者

知識人でも知の巨人と言われた渡辺昇一さん

竹村健一さんも公然とカミングアウトしていました

 

幸福の科学によって静かに世界が変わろうとしています

幸福の科学によって製作された映画は

海外において様々な影響を与え

数多くの賞を受賞しています

下記はその一部です

 

London International Motion Picture Awards
映画『宇宙の法─黎明編─』

映画『宇宙の法―黎明編―』が、イギリスのロンドンで開催された国際映画賞「London International Motion Picture Awards」にて「Best International Animation Feature Film Award」

(最優秀長編アニメーション賞)を受賞

 

 


日本のマスコミの怠慢で一切報道されません

まるで報道統制がかかったかの如く

いいことは報道されず悪い噂は一斉に報道します

 

しかし

それも時間の問題

日本からではなく

海外からの反響が大きくなり

日本も報道せざるを得なくなるでしょう

これこそが幸福の科学です

 

 

 


【HSが開く「宇宙への扉」】

 

 


この地球は

幸福の科学が出現し

今後

幸福の科学が
大学も開いたりして

「宇宙の進化」
「地球の進化」
に対し

一定の加速度を
加えることで

もう一段

高みを
目指せる星に
なるのではないかと
思っています

 


私も

「残された命のなかで
最後には
宇宙の本当の姿と
本当の悟り
エル・カンターレの悟りを
お伝え申し上げて
この世を去りたいものだ」

と思っていますが

それまでの間に

この地球の文化度を

もう一段あげないと

残念ながら

そこまで遺(のこ)せず

せめて
秘伝として
隠してしか
遺せないかもしれません

 


そういう意味では

常識とは
かなり外れたところに
まだ
存在するようなので

まずは

科学と宗教が
分離して
敵対しているような
関係を解消し

両者が共に
協力しながら
「宇宙の先進国」
のレベルに
入れるところまで

やらなければ
ならないと思います

 


これは
人間的な努力ではないか
と思いますし

そのための天才たちも

今の若い世代や

これから
生まれてくる
子供たちの世代のなかに

数多くいるものだと
信じています

 


そういう大きな
〝培養器(ばいようき)〟
になるものを
つくることが
できれば
幸いだと思います

 

 

 

 

 


HS

 

(宇宙人のリーダー学を学ぶp108)

幸福の科学が
「宇宙や地球の進化」
に加速度を加える
◆ 限りある人生のなかで
永遠の真理をつかむ
◇ 人生の意味
ほんとうの愛
地球と宇宙の秘密
『青銅の法』に
すべての答えがある

天狗.jpg

野狐禅.png