おはようございます みなさん

 

 


今まで議論されていなかったことがおかしい

国会議員の帰化情報の開示です

日本の最高会議の場である国会で

自分の身分の開示は当然でしょう

 

ケント・ギルバート氏「国会議員の帰化情報の開示は当然だ」 足立議員が問題提起、ネットでも賛同の声3/11(月) 16:56配信 夕刊フジ

国民はどのような人間が国会で

どのような意見を言っているのか

判断するべきです

 


出自をはっきりさせないで

言論を振りかざす

無責任な発言は

当該人物の立場的にも影響があり

その発言に責任を持つべきですね

 


例えば

議員それぞれの出身地である

地域のために発言するのは当然でしょう

それも忖度というのかも知れませんが

出身地の支持を得て国会議員になった以上

むしろ出身地を思う気持があって当然のことです

 


であるならば

朝鮮出身の方の発言は

日本人出身の人とは

発言の内容が変わっても当たり前ですが

それを隠して発言しているとしたら

やはり問題ではないでしょうか

 

 

議員の帰化情報開示に反対するということは

反対する後ろめたいことがあるからでしょう

なおさらはっきりさせて欲しいですね

 


日本はスパイ大国であり

国会議員のなかにも工作員がいないとは限りません

怪しい人は大勢いますね

 


いつまでも隠し建てできるとは

思わないほうがいいでしょうね

平和がいつまでも続くわけではありません

この際はっきりさせたほうがいい

それでも人柄が信用できる人であれば

国民は認めてくれるのではないでしょうか

 


それが本当に公の場でのフェアな形であると思います

個人的なプライベートな時間や空間は必要でしょうが

国会議員は一般人と同じような

プライベートなどはないと思ったほうがいいでしょう

それほど公的な立場であり

厳しくみられるということですね

 

 

 

【霊的人生観を受け入れる】

 

 


この世では

フェア(公平)でないことも
あります

 


実直に

正しく

一生懸命に生きたのに

この世では

それほど
報(むく)われない人も
いれば

うまいことをやって
成功する人もいます

 


この世では

いろいろな
ケースがあろうと
思いますが

あの世の世界
というのは

かなりフェアに
判定がでるのです

 


神や仏の創った世界は

決して

人間の生き方を
裏切るようなことは
ありません・

 


こうした
霊的人生観を
受け入れて
生きている人と

受け入れずに
生きている人とでは

やはり
人生に大きな差が
出てきます

 

 

霊的人生観を
持っている人に
とっては

日々の仕事や生活が

学びの場になります

 


一方

「こんなものは
信じられない」と
思っている人にとっては

すべてが
偶然の連続になります

 


「死後の世界など
分からないから
考えても無駄だ」と
思うのでしょうが

結局

あとで大きなつけが
回ってくるのです

 

 

 

 

 


HS

 

(死んでから困らない生き方P60)

◆死を覚悟して生きると
生き生きと生きられる
生きることにこだわりすぎて
死んでいるように生きている
死即生
生即死
◇生きている時に
死を知って生きる
最強の生き方を示す
幸福の科学
◆限りある人生のなかで
永遠の真理をつかむ
◇人生の意味
ほんとうの愛
地球と宇宙の秘密
『青銅の法』に
すべての答えがある

 

天狗.jpg

野狐禅.png