おはようごさいます みなさん

 

 

最近またヤーコンが密かに流行りつつあるようです

ヤーコンは私にとって

古い思い出の中の最も素晴らしい健康野菜

人生のすべてをかけて取り組み

結果大惨敗をしてしまった

痛い思い出でもあります

 

 

天狗にはあまりにも荷が重すぎました

ヤーコンに憧れフラクトオリゴ糖に魅せられ

ついには青天井突き破ってしまいました

 

ヤーコンとは葉っぱは乾燥させてお茶にして

飲用すると糖尿病予防になったりする

フラボノイドやテルペン類など

血圧や血糖値を下げる成分が含まれている

健康茶として利用できます

 


そもそもヤーコンとは芋類でヤーコン自体は

普通の芋のように茹でたり焼いたりするのは向いていません

皮を剥いてサラダにするなど生食がいいようです

特に無農薬有機栽培で収穫したヤーコンは

エグみが少なく甘くて

ナシのような味がします

 


ヤーコン芋は80%以上が水分で

100g中の

ポリフェノールが赤ワインと同程度と

豊富に含まれています

また

前述のようにフラクトオリゴ糖の含有率がとても高く

このオリゴ等と豊富な繊維質により整腸作用が良くなり

便通が良くなります

反対にお腹のゆるい人は食べ方に注意が必要です

 


腸内細菌叢の善玉菌の餌となり悪玉菌を減らします

究極のダイエット食で

糖尿病にいいのですが

カリウムもバナナに匹敵するほどたくさん含まれているので

透析患者には難があります

 


ヤーコンは日本では今の時期が旬で

元々はアンデス地域の原産でマチュピチュなど高山植物です

そのため日本の暑い夏には適さず

気温が28度を超えると成長が止まるのです

 

 

そのために

日本では夏場に28度を超えない場所での栽培が適していますが

なかなか日本にはそのような場所は少なく

霜が降りなくなった時期から植え付け

収穫の11月頃まで

栽培時期が成長が止まる夏の8月9月を越えるため

6ヶ月を有します

ゆえに作付け出荷する農家も少なく

幻の健康野菜のままです

単価も高くなり高級食材となっています

 


栽培は簡単で畝高にして水はけを良くし

最初の肥料と途中一回の追肥で育ちます

葉っぱに独特の虫が嫌う成分があり

農薬をまくこともなく無農薬栽培が可能です

 


保存方法は通常のイモ類と同じで

室(むろ)に入れて保存するのですが

家庭では温度の低い冷暗のところに新聞紙などで水分が

逃げないように保存すれば

長期間保存することができます

 


収穫してすぐのヤーコンの生芋はポリフェノール含有が高く

フラクトオリゴ糖も多いので

苦味を伴いますが保存すると

フラクトースの甘みに代わり食べやすくなります

また皮の部分が苦味やエグみが強いため白い部分を残さず

多めに皮を剥いてやると収穫すぐの芋でも甘く食べられます

 


最近は様々なレシピもあるようで

先日は千眼美子さんもラインブログに紹介するなど

話題となりました

 

 

実は最近のHSの宇宙人リーディングで

いるか座のインドル星よりアンディスに持ち込まれたことが

判明しています

 


なくて七草もいいですが

究極の健康野菜ヤーコン料理に

挑戦するのもいいですね

 

 

私は早くからヤーコンに出会っているので

♪前前前世から出会っていたんだよ♫・・・

ですね

やはりヤーコンに魅せられるご縁があったのでしょう

 


医者いらずと言われるほどのヤーコン

広がればいいですね

 

 

 

 

「神の愛のエネルギー」

 

 


みなさん

愛を他の人に
与えるには
一円も要(い)らないのです

 


それは

あなたが心のなかで
思いの方向性を
変えるだけのことなのです

 


「他の人から
愛をもらえば幸福だ」

と思う考え方を
改めてください

 


「自分は
『神が下さった愛』
が宿って
生きている存在である」

ということを
知ってください

 


すでに
与えられています

 


すべてのものは

すでに
与えられているのです

 


生きようと
するのではなく

「自分は

生かされているのだ」

ということを
知ってください

 


あなたは
生かされています

 


数多くの力によって
生かされているのです・

 


「生かされている自分」

ということに
気がつかなければ

「愛を与える」

というところに
思い至(いた)らないのです

 


生かされているから

「感謝の心」

が出てきます

 


また

生かされているから

「報恩の心」

が出てくるのです

 


あなたも
生かされているのですから

「苦しんでいる人たち
困っている人たち
弱っている人たち
こういう人たちに
対して
自分ができることは何か」

ということを
考えてほしいと思います

 

 

 

 

 

HS

 

(青銅の扉p289)

◆「生かされている自分」
に気づく!
そして
自分の立場で
できることから
「報恩行」を
実践する
◆限りある人生のなかで
永遠の真理をつかむ
◇人生の意味
ほんとうの愛
地球と宇宙の秘密
『青銅の法』に
すべての答えがある

 

天狗.jpg

野狐禅.png