おはようございます みなさん

 

 


世界情勢は目まぐるしく変わって来ています

ロシアの動きも見落としてはいけません

安倍政権は日露平和条約を早期に締結するべきです

 


これは中国包囲網を意味します

日印関係も重要です

日印経済同盟関係にもっていき

日本の企業は中国から徐々に撤退するべきです

そして

インドと東南アジア拠点を移すべきです

中国は日本の企業を侵略し最新技術を盗み取り

最終的に日本の企業を乗っ取る企てです

その前に拠点を移しておくべきです

 


インドには中国を上回る若いパワーであふれています

10億人を超える人口を抱え

経済発展を続けています

 


第二第三のフロンティアは

インドはじめとする南の国々です

インドネシアは3億人迫ろうとしています

東南アジア圏に希望があります

 


私の子供はインドネシアに居ますが

その発展の様子は家族からも伝わってきます

寿命も平均寿命60歳だったのがどんどん延びてきています

 


日本はもはや老いたる国です

そういう意味でも

若者の国々と手を結ぶべきです

 


そして北方領土問題を抱える

ロシアとの関係も重要です

プーチン大統領の時代に平和条約を結び

北方四島の問題に足掛かりを付けておくべきです

 


日本は北方四島に経済支援をし

住民に十分な恩恵を与えるべきです

自然と日本への帰属を訴えるように仕向けるのです

 


ロシアのプーチン大統領はしたたかです

核搭載可能な極超音速ミサイル「アバンガルド」は

アメリカにとっては大変な脅威です

トランプ大統領の米軍のシリア撤退は

米ロ関係を緩和し中国包囲網を日露米で築こうと考えているのでしょう

 

 

中国とは徹底抗戦するつもりのようです

マティス長官との意見相違はその点にあったことが

浮き彫りにでてくるようです

 


安倍首相はロシアのプーチン大統領に日露米の対中国包囲網を

協議に持ち出すはずだと思います

日米関係は今までにないほど親密だと見ています

トランプ大統領も表向きでは露骨に日米の貿易関係を口撃していますが

実際のターゲットは中国なのです

 

特に前述のロシアの「アバンガルド」配備は

強烈です

仮に中露が友好関係になり対抗して来れば

米軍の勝利はありえません

日米同盟で対抗しても今のままの日本では

憲法改正をしない限り無理でしょう

 


ゆえに中東に係わっている場合ではないのです

 


ロシアのプーチン大統領は

十分それまで考慮に入れて
「アバンガルド」を配備するのだ思います

 


日本もこの世界情勢にしっかりついていくべきです

 


朝鮮半島問題はすでに終わっています

最終的には米軍が核攻撃をすれば解決しますが

犠牲が多すぎるのでそれまでは勝手にやってろという感じです

 


その国々の置かれている状況を

充分に深く理解し

戦略を立てるべきですね

 

 

 

【ナイーブな伝道師】

 

 


宗教の伝道においては
真理の話を
するわけなので

「真理を落とし込む」

という意味では

人間を深く
理解できることが
必要です

 


相手を理解でき

相手が
困っていることに
対して

きちんと
アドバイスができる
能力のある人は

やはり

人を導く力が
あると思います

 


ナイーブな人は

「人の心理
人の気持ちがよく分かる」

という点を
十分に生かして

「今
相手が
必要としていることは
何か」

「どういう
一転語を
欲しているのか」

ということを
考えるところで
能力を発揮すると
よいでしょう

 

 

 

 

 

HS

 

(『伝道Q&A』伝道に苦手意識がある人へのアドバイスP27)

◆ナイーブでもタフでも伝道できる

 

天狗.jpg

野狐禅.png