おはようございます みなさん
2016年1月1日から始まった
国民全員番号管理
証明書代わりにマイナンバーカード?
手続きが簡素化されるマイナンバーカード?
行政側が楽になるマイナンバー制度!
そしてキャッシュレス化の推奨は?
消費税増税に際して国はキャッスレスにしようとしています
キャッシュレスにして現金持たずに楽ちん?
ここから見えてくるのは明らかに国による管理社会です
国民は馬鹿じゃないからある程度見抜いています
それはこの記事を観れば一目瞭然
「カード取得せず」過半数=マイナンバー施行3年で―内閣府調査11/30(金) 17:19配信 時事通信社
隣国の新興侵略国家では監視カメラを一気に増設して
その処理能力は脅威で
5万人の観衆の中から顔認識システムで
指名手配の犯人を割り出し逮捕したそうです
犯人逮捕はまだいいにしても
一般の人々が何処に誰がいて何をしているか
監視カメラとアリペイの支払い記録で
各人知らず知らずにプライベートを監視され
全て管理されているようです
アリペイの使用頻度によって
どれ程の収入がありどこで誰と何を食べ
何に使用したかすべてが政府の把握対象になり
脱税などは絶対にできません
日本であればPTAの会合などで
誰が何して
何人集まったか
などがすべて監視されます
監視カメラの顔認識システムで
がんじがらめにして
個人を監視しています
もし共産党に不満分子が居たら
即刻逮捕連行されます
ある一定程度を超える集会を認めず
それを超えて集まろうものなら
かつて弾圧を受けた法輪功のように
関係する人々をことごとく逮捕し
強制収容所に放り込み
拷問に掛け自白させ
組織を根絶やしにするのです
強制収容所ではもはや人間ではなく
実験用のモルモットと化し
健康体であるならば臓器移植の対象にされるのです
これらのことは
今まで
イスラム教徒であったウイグル人にも
仏教徒であったチベット人にも
当たり前のように行われてきたことです
ほぼ
北朝鮮の人権蹂躙と同様と考えていいでしょう
北朝鮮はトランプ大統領出現により
解消されつつありますが今後まだどうなるか
予断は許されません
トランプ大統領の
次なる矛先は新興侵略国家の
人権蹂躙や宗教弾圧に向けられていることは確かです
世界の人々は
真の正義はどこにあるかを見るべきでしょう
そのような
人権弾圧や監視社会に繋がるような制度
その一環が
国民を番号で管理する個人番号カードでしょう
福祉を行き届かせるためとか
簡素化させるためとか
甘い言葉に騙されてはいけません
官僚が政府と一緒になって
税金を漏れなく徴収できるようにし
政府の力を拡大させ
国民を監視するためのものです
自由のない新社会主義国家を目指しているのです
国民は
信教の自由
表現の自由
報道の自由
そして
基本的人権は
絶対に保証されなければいけません
綺麗ごとの
福祉国家や格差是正を訴え
平等のもとに管理が進み
全体主義に陥ってしまうなど
あってはならないことです
国民には厳しいことでしょうが
各人それぞれの人生を勝ち続けるには
民間の自由な発想が必要で
その自由な発想から生まれる創造から
豊かな社会が造られていくべきでしょう
国が平等を重視し監視された社会からは
発展は無くなり
平等に貧乏な社会が実現し
監視する側からは腐敗が生まれ
何も生み出すことはできないでしょう
これはアメリカを主とした
自由と民主資本主義の世界と
ソ連をもとに広がった
平等による社会共産主義
地球規模の
文明実験の結果を見れば
すでに明らかなになっていることです
そこに気付くべきです
共産党はまだそのマルクス主義の幻影を追っています
その先には破滅こそあれ
真なる繁栄発展はありえないのです
これから地球が目指す思想の合言葉は
「自由」「民主」「信仰」です
【常に勝ちつづけるシステムの構築】
常に勝ちつづける
システムの構築というものは
個人においても
組織においても
必要なことです
たまたま成功したとしても
その成功は
長くは続かないのが
普通です
諸行無常なのです
常に
勝ちつづけるためには
それなりの
備えが必要であり
勝ちつづけるための
方法を
考えなければいけないのです
勝ちつづけるためには
「いかに
リソースフルであるか
すなわち
いかに資源が豊富で
何度も戦いができるか」
ということです・
常に勝ちつづける
システムというものは
一つの方針でも
あるでしょうが
これまた
イノベーションしつづける
体質でもあると思います
イノベーションしつづけ
常に創意工夫して
新しい戦略を
組み直せるような
組織や個人でなければ
いけないのです
常に勝ちつづける
システムを
構築しようと志した場合と
そうでない場合との
人生あるいは
組織戦略における
優劣には
天と地ほどの
差が生まれます・
したがって
まず
考えることが大事です
どうすれば
勝ちつづけられるのか
ということを
常に考えることです
そうすれば
ヒントが出てきます
智慧がわいてきます
HS
(常勝の法p153)