おはようございます みなさん

 


ついに安倍政権は

公約である消費税を10%にしようとしています

名目は社会保障に充てるため

あるいは国の借金を減らすため

果たして本当に正当な理由でしょうか

そして

ちゃんとその用途に合ったものとなるのでしょうか

 

このままいけば

消費税は堰を切ったように上がり続けるでしょう

今の官僚の理論で行けば

20%を超えるぐらいまで行かないと

バランスが取れないのではないでしょうか

 


実際に「消費税は20%が限度だ」などと言う

政治家もいるぐらいでこれを逆に解釈すれば

将来的に20%の消費税はありうるということでしょう

 


まさに

新社会主義国家にまっしぐらですね

 

日本の政治家は

その無能さゆえに

どこまで国民を食い物にするつもりでしょうか

 

みなさん

無能な政治家や政党に左右されず

また中国共産党の犬に成り下がっている

バカな政党には邪魔されず

宗教政党でありながらも隠し続けている

卑怯な政党には引導を渡し

本物の政治家や政党に一票を投じましょう

 

 

元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由

この記事に書かれている要点は以下の通りです

消費税の最大の欠陥というのは
格差を広げるということにある

 

貧乏人ほど収入に対する消費の比重が大きいもの

所得が低い人ほど
「消費をしない」という選択肢がない

 

税の専門家の間では
消費税を導入すれば
貧困層がダメージを受けるということは
当初から言われていたこと

 

ヨーロッパの間接税は
生活必需品は非課税にするなど
「ちゃんと国民生活のことを考えた税制」になっている

 

 

幸福実現党は

堂々と宗教政党であることを公言し

政策を創り訴え続けています

既成の政党がその政策をパクっていることも事実です

 

政党や政府が幸福実現党の後追いをしているのです

そろそろ

気付いてください

騙されてはいけませんよ

綺麗ごとを言って社会保障のためにとか

借金返済のためになどと

綺麗に舗装された道の先には地獄が待っています

 

 

【永遠の今を生きる】

 

 


仏法真理を
学んだ方であればあるほど

よく生きてほしい

 


時間を大切にしてほしい

 


時間を黄金に変えてほしい

 


毎日を大切にしてほしい

 


無駄にしないでほしい

 


金貨をどぶに捨てずに

それを大事にしてほしい

 


増やしてほしい

 


他の人のためにも
使ってほしい

 

 

そう私は願っております

 


これが

「永遠の今を生きる」
ということなのです

 


あの世的なことだけに
関心があるだけでは
だめです

 


あくまでも

現在という
時間を含んでこそ

我われの生命は
あるのですから…

 


だからこそ

この時間を
大切にしてください

 


それなくして

仏法真理の探究を
しているとは
言わせません

 


「正しき心の探究」
とは

正しき時間の探究であり

正しき時間を
発見することであり

正しき時間を
創造することでもあります

 

 

 

 

 


HS

 

(人生の王道を語るP162)

◆1990年7月29日に
愛知・愛知体育館にて
「永遠の今を生きる」
が説かれてから
28年となります
◇人生時間の予算化を図り
時間を黄金に変える

 

天狗.jpg

野狐禅.png