おはようございます みなさん
ようやくお彼岸を迎える頃に
涼しくなり
しのぎやすくなってきました
・・・と思っていたら
またまたまた 台風24号が
強烈に発達しながら
不穏な動きをしています
もう要りませんね
雨も風も…
それとも
これでもまだ
分からんかでくるんでしょうか
いずれにせよ
要注意ですね
季節が変わる時期にやってくる台風
今が旬なのです
さて
季節も変わり来月からNHKの朝ドラも
変わります
「半分 青い」のすずめちゃんは飛び去り
次にやってくるのは「まんぷく」
インスタントラーメンの開発者
安藤百福の妻の物語です
実在の人物を描いているのは実に面白い
夫の安藤百福は
大阪が舞台の世界初インスタントラーメン
チキンラーメンの開発者であり
カップヌードルの開発者です
いまやこの製品を知らない人は
世界中どこにも居ません
私が数年住んでいたインドネシアでも
麺(インドネシア語でミーと言います)
と言えば全てが即席麺のことです
安藤百福こと呉百福は日本人帰化した
台湾人です
太平洋戦争時に軍需工場の経営に携わった
その際に国から支給された資材の横流しの
濡れ衣を着せられ
憲兵の拷問を受けることになったり
苦労を重ねて
無一文から即席麺を開発し
日清食品を創業するまでになったという
壮絶人生です
楽しみですね
主役はヒロインは安藤サクラ
百福は長谷川博己が演じます
様々な悩みを解決しながら
世界に名だたるニッシンを創り上げる
その気概は想像を絶するものがあるでしょう
即席めん開発への執念
仕事への没頭
ここまで思い込むという
「念い」の世界が
全てを切り開くという感じでしょうか
【悩みの解決】
霊的なことで
悩んでいる人
というのは
結局
心のなかに
隙(すき)があります
心に隙があると
悪霊が
忍び込んできます
悩みや苦しみに
とらわれ
悶々(もんもん)とした
日々を送っていると
悪霊が
入り込んでくるのです
心に隙を
つくらないためには
自分が最も
大切にするもの
最も力を
注いでいるものに
没頭することが
必要です
自分にとって
最も価値のある仕事への
没頭に心掛けるべきです
また
悪霊の影響を
受けているときには
悪霊のことを
考えすぎないことも
大事です
そして
自分が
現在しなければ
いけないこと
自分が
いま持っている仕事を
全うしていくのです・
暗い想念や
否定的な
感情のせいにせず
仕事に
没頭していくことが
大切です
悩んでいる暇があれば
とにかく
一歩でも二歩でも
前進するのです
人間の心は
二つのことを
同時には
思えないように
なっています
HS
(不動心p180)