おはようございます みなさん

 

 

ついにあの最優秀で最強と言われる

財務官庁の信用が崩れてます

 


あってはならない

民主主義の根幹を揺るがすような

決済の降りた有印文書を改ざんするという

官僚にあるまじき行為を行い

国民から避難の声を浴びています


 


これで消費税増税させてくれなど

おこがましい事を言うなかれ!

財務官庁の言っている

机上の空論がどれだけ

歪められているかわかったものでは

ないではないか

消費税を増税する理由も疑わしいと言えましょう

 


国民を裏切り

騙し

自分たちの保身に終始した末の

事件の発覚でしょう

 


安倍内閣最大の危機ですね

麻生副総理兼財務大臣の首を飛ばすぐらいで

収まるでしょうか

長期政権の奢りから

末期的な症状に陥っているのではないかと

言われても

おかしくないような状況です

 


日本の官僚制度は

大変優秀でした

しかし

形式を慮(おもんばか)るがゆえの

大きな落とし穴が潜んでいました

 


時代の波に砕けていくような

構図が見えてきます

官僚制度の崩壊も近いのかもしれません

 


官僚は

あるいは政治家は

国民の下僕であり

サービス業であるということに

力を入れたほうがいいのではないでしょうか

 


コンビニ業界を見てみなさい

流通業界をお手本にしなさい

どれだけ切磋琢磨して

お客様のニーズにこたえるように努力しているか

 


国民に税金ばかり重税をかけて

自分たちの生活の糧を自己保身のままに

使い放題やられてはかないませんね

 


役人や政治家たちは

国民の稼いだ金の1割ほどの税金で

賄ってほしいものです

 


任せられるものはすべて民間に託して

サービス業に徹しろと言いたいのです

 


国民はお客様であること

サービス精神を忘れた官僚や政治家は不要です

 


世の中や人々のために働く

下僕であれ

と言いたいのです

 


それこそが

本来の政治家であり

官僚であるべき姿なのではないでしょうか

 

 


【情熱】

 

 

情熱とは

いったい何であるか

 


情熱とは

この世のなかに

光を見いだしてゆく

行為であるのだ

 


この世のなかに

希望を自ら見いだしてゆく

行為であるのだ・

 


情熱とは

人の善性に限りない期待を

かけることをいうのだ

 


情熱とは

仏が

その心を

この地上に

いつの時代も

表されているということを

信じることでもあるのだ

 


そうだ

情熱こそが素晴らしい

 


情熱は

人間が生きていく上で

どうしても

不可欠なものであるのだ

 


「愛は情熱に裏打ちされている」

そう私は語った

 


あなたがたの多くに問いたい

情熱ある人生を

生きているかを

 


あなたがたのなかに

いかほどの情熱があるかを・

 


情熱とは

まだまだ

未知なるものがある

ということを

信ずることなのだ

 


情熱とは

未知なるもののなかに

理想を見いだそうとする

努力なのだ

 

 

 

 

 


HS

 

(限りなく優しくあれp174)

◆情熱は
仏神への絶対の愛
絶対の信仰
絶対帰依から生まれる

 

天狗.jpg

野狐禅.png