おはようございます みなさん

 


還って来たフィギュアスケート界の救世主

「羽生結弦」

SPで111.68点の高得点で一位になりました

次のフリーの演技が待たれますが

完全復活を果たしてほしいですね

 

演技直前の羽生選手のルーティンは

十字架を切ってなんか腹切りをやって

最後は合唱をする独特なものですね

 


神仏に対する祈りと集中力を高めるためのものでしょうが

あの祈りは確実に天上界に通じているだろうと思います

 


自分はこの場に及んで

やるべきことはやってきた

後はこの場所で

演技にかけて天命を待つのみである

「人知を尽くして天命を待つ」の心境でしょう

 


実際に悪の発生原因が

時・人・所の相克するところに有るならば

善なる行為が成就するのも

時・人・所が関わってくるのでしょう

 


オリンピックと言う場所で舞台で

羽生結弦が演技を見守る観衆の中で

今から演技を行うことが

どれだけの人々の感動を呼び

心に響く演技が出来るか

まさにその瞬間を迎えるのですから

 


天上界もかなりの霊人たちが応援していることでしょう

 


今まで叩きのめされるほどの

負けを経験し

悔し涙で枕を濡らすこともあったでしょう

しかし

その悔しさをバネにして

次の大会に挑んで努力を重ねる

その姿を天使たちも涙を流しながら

ずーっと見守り続けてきたんだろうと思います

 

オリンピックで結果を残している

ほとんどの選手が

日頃の大きな努力の結集がメダルという

ご褒美になっている

だからこその感動なんでしょうね



これから

羽生結弦のフリーの演技が始まりますが

結果が怖くて観ていられませんが

祈りよとどけ!

完全復活を遂げてくれ!!

 


とうことで

後は結果を待つのみ・・・

 

 

 

 


【愛とは何か】

 

 


人を愛するということは

相手の中に

仏性を見出だすことである

 


ところが不思議なもので

こちらの心のあり方しだいで

相手は

悪魔にも

菩薩にも見えるのである

 


 「お母さんなんて大嫌いだ」

 


といわれれば

わが子も小悪魔に見え

 「お母さん
いつも有難う」

といわれると

わが子が

小さな菩薩に見えるだろう

 


夫婦も同じだ

 


相手が

悪魔に見える時も

菩薩に見える時も

あるだろう

 


原因はどちらにも

あるだろう

 


ただ

気がついた者の方から

まず自分を変えることだ

 


愛を出し惜しみするな

 


自分の中の仏性を

発見することが

 


 「悟り」

であるなら

 


相手の中に

仏性を拝み出すことが

 「愛」

なのである

 

 

 

 

 


HS

 

(心の指針37)◆

 

愛から始める

◇大好きな仏言です
(信仰の法p120)

 

天狗.jpg

野狐禅.png