おはようございます みなさん
自公が大勝して
憲法改正の発議
そして
憲法改正の手続きが出来る
三分の二の議席を確保したといいます
果たして
戦後71年間もの間改憲されなかった
お題目のような憲法は改正されるのか
日本国民初の
国民投票という大きな経験となるか
今後が注目されます
今
大反響の漫画
たった四枚の漫画です
そして
元米海兵隊幹部の
トモダチ作戦で有名なロバート・エルドリッヂ氏の
THE FACT「もし尖閣諸島が中国に実効支配されたら」
日本が好きだからこそ
中国の脅威を訴えたい気持ちが伝わってきます
戦後70年以上たった今
世界情勢は大きく変わっています
北朝鮮の脅威も去ることながら
特に社会主義化国家中国の台頭は
大きな脅威となってきています
日本の大きな転換期となっているのとは
間違いないでしょう
【許す愛の思想】
ほんとうの「許す愛」は
やはり
そのなかに厳しさをも
含んでいなければなりません
仏の子が
もし間違っているならば
その間違いを正し
正道(せいどう)に
入(はい)らせる
そのための努力を
惜(お)しまないことも
許す愛です
父や母が
間違った子供たちを
導くような愛でもあります
厳しく導くなかにも
あふれる慈愛があります
無我の心でもって
間違いし人たちを
厳しく指導すること
それもまた愛なのです
愛というものを
砂糖菓子のような
舌ざわりのよいものとだけ
考えてはなりません
愛のなかには
大勢の人間を生かすために
強い力
エネルギーを
必要とする局面もあります
これだけ大勢の方が
この地上で
魂修行をしているのですから
指導者というものは
強くあらねばなりません
強くあってこそ
初めて愛を実践でき
強くあってこそ
初めて真なる
優しさというものを
現すことも可能となるのです
HS
(宗教選択の時代p86)