おはようございます みなさん

 


北朝鮮がついにレッドラインを超える

水爆小型化に向けた実験を行い

成功したと伝えました

 

トランプ大統領は次の核実験を

レッドラインと定めていたことは

明らかで

近々これに対する答えは

大きな代償となって

北朝鮮に降り掛かってくることは

必定でしょう

 


トランプ大統領が

<b><font color="#FE0000"><font size="5">「今まで見たことない炎と怒りに直面する」</font></font></b>

この言葉を実行するときは

間近に迫っています

 

何度も言っているように

日本人も覚悟を決めたほうがいいようです

これはもはや戦争前夜などではなく

Jアラート=空襲警報が鳴ったということは

すでに戦時状態にあるということです

 

幸福の科学が8年前に

北朝鮮のミサイルの脅威に対し

幸福実現党を立党させてまで警鐘を鳴らしました

 

時の政府やマスコミに訴えていたんですが

それを今まで完全に黙殺した因果が

ここに現れているということになるでしょう

 

 

 


先の対戦でお国のために殉職した

戦死者方が祀られている

靖国神社を軽んじ

左翼思想に毒され

自虐史観に陥った日本人の成れの果ては…

ということにならぬよう

日本の現状の空気を入れ替え

心を入れ替える必要があります

 

今の日本の状況は

日本人の平和を愛する心が

通じない諸国が隣在しています

憲法前文には

平和を愛する諸国民対して

この憲法は適用される旨が記されています

 

この一文の解釈を適用して

一部の地域や国家に対しては

例外を認め

国民の財産と生命を護る国防を重視し

通常の国家たる態度で

戦略や作戦プランを展開し

必要とあれば交戦をも辞さない構えで取り組むべきです

 

金正恩のように

自国や隣国の民を人質に取って

自分の盾にして生き延びようとする

悪の理想を実現させてはなりません

 


日本はいまこそ

日本の国民の幸福を

世界の人々の幸福を

追求し

平和で豊かな世界を実現させなくてはなりません

 

 

【物事を理想化する能力】

 

 


青年には数多くの

美徳がありますが

そのなかの最たるものは

物事を理想化する

能力だと思います

 


この能力さえあれば

いろいろな物事がバラ色に見え

目標は限りなく

可能性に満ちたものに見えてきます

 


現在

現状維持のなかで苦しんでいる人

現状打破ができないでいる人

〝なあなあの人生〟

を送っている人は

「理想を強くする力

理想化の能力が

落ちていないかどうか」

ということを

考えてみる必要があります

 

 

もし年若くして

理想を抱く能力がないとすれば

その人は

「すでに年老いたり」

と言ってもよいでしょう

 


しかし

四十

五十

あるいは六十

七十の齢(よわい)を重ねても

今なお

精神がはつらつとして

理想を失わない人であるならば

若さを

現に手中にしていると

言ってもよいでしょう

 


理想を描き

理想を追求する力

あらゆる物事を

理想化していく能力は

一種の才能です

 


この才能を

大きく育てていくためには

そうした念いを

絶えず抱き続けることが

大事です

 

 

 


HS

 

(仕事と愛p186)

◆理想化する能力を、錆びついたままにしない。常に変わってくる環境において、次なる理想、新たなる理想をつくり出していく!!

 

天狗.jpg

野狐禅.png