おはようございます みなさん
NHKのあさイチで「塩」の使い方をやっていました
最初の方は見逃したのですが
「水塩(みずしお)」の作り方や
使い方などをやっていたようです
とても気になり
調べました
![]() |
天塩 京の水塩 スプレー式 100ml[天塩 塩]【あす楽対応】
324円
楽天 |
すると実際に水塩は売っていましたが
水と塩だけで作ることが出来るので
これはぜひ作って
一家に一本備えておきたいですね
<b><font color="#0000FE"><font size="4">
作り方は極めて簡単
塩50gに水150cc
(あさイチとクックパットとプロとの比較で
これはプロの対比にしてあります
因みにあさイチは25:500
クックパットでは75:300)
塩を水に少しづつまぜ
溶けるまで沸騰させます
溶けたら火を止め冷まします
コーヒーフィルターで漉せば水塩の完成です</font></font></b>
スプレー容器に入れ
ゆで卵やおにぎりにかけると
塩がまんべんなくかかって美味しいということです
肉料理にふりかけるなど
料理の下味にいいですね
あさイチでは
きゅうりの浅漬や
キャベツの浅漬を作っていました
浅漬けの作り方は
ジプロックの中に水塩に材料を浸し空気を抜いて
冷蔵庫に2時間ほど浸け置くというものでした
暑い夏を乗り切るために
塩を上手に使いたいですね
【菩薩の使命】
この世の人々の多くは
まるで
永遠にこの世が
続くかのような
錯覚に陥(おちい)り
この世に生きることのみを
みずからの生きがいとし
この世において快楽を味わい
この世において喜びを味わい
この世において
称賛を得ることをもって
人生最高の目的としている
その人生をもって
「無明の人生」という
無明は
「明かりがない」
と書く
何の明かりであるか
真理の明かりである
真理の明かりがないからこそ
闇夜の中を歩んでいる
このような
間違った価値観の下で
「完全なる人生を生きている」
と思っている多くの人たちに
真理の光を当て
目にかかりたる
鱗(うろこ)を落とす
これぞ
伝道の使命である
その目にかかった鱗を
今世
取らずして
来世に
その課題を持ち越させてはならない
人々の苦しみを
わが苦しみとせよ
人々の不幸を
わが不幸とせよ
まだ見ぬ人たちを救えぬことも
みずからの不明と思え
菩薩の使命とは
それだけ尊く深いものである
ということを忘れてはならない
HS
(伝道の心p13)