おはようございます みなさん

 

 

小選挙区になって

国会議員のレベルが

低くなってきているように思います

 

ある程度広い範囲の中から

国会議員を選ばないと

県会議員レベル並みの人材しか

出て来ないのではないでしょうか

 

上西 小百合氏は何かと

言葉の問題で世間を騒がせています

炎上しています

本人は普通のおばちゃん口調で

国会議員の自覚が全くない感じです

 

また

民進党の櫻井議員はお行儀が悪い

国会の品位を下げています

議員が質問者を選ぶのではなく

いくら総理に答えてほしかったとしても

議長が決めた人が質問に立つのが普通です

 

 

それが気に入らないから「出て行け!」

などという発言は国会の品位を下げる発言です

鈴木宗男氏もブログで批判しているようですが

全くもってその通り

「懲罰動議」があってもいいくらいです

 

さらに

メディアも一緒になって

政局を操ろうとしています

あえて報道しない

印象操作が行われているのです

野党の口撃だけを報道し

加計学園誘致をした愛媛県知事の言葉などは

たとえ正論であっても報道しない

偏向報道そのものです

 

「マスゴミ」ここに極まれり

かつて

自民党を政権から引きずり降ろし

亡国民主党に政権を変わらせた時によく似た

報道が繰り広げられています

 

我々視聴者は騙されてはいけません

再び亡国の危機のさらされます

非常に危険な時期であり

いつ

紛争が起きてもおかしくないのです

 

表向きは平和ですが

紛争・戦争への火種があちこちに立ち込めています

平和を続けたいのなら

今が大きな時局が来ています

まさに「その時歴史が変わった」の時を迎えています

今が大事なときです

 

一つ間違えば日本は再び

厳しい出発点を選んでしまうことになりかねません

 

 

 

【不撓不屈の精神】

 

 


人生には

何度も何度も出発点がある

 


もし

「間違えた」

と思ったら

反省をし

そこから仕切り直しをして

再度

立ち上がれ

 


伝道は一回きりではない

 


不惜身命(ふしゃくしんみょう)

 


何度も何度も立ち上がり

倒れても倒れても起き上がり

倒されても倒されても起き上がり

この世的なる

立場をいくら奪われても

決して自信を失わない

あなたがたであってほしい

 


人々を愛するがゆえに

真理を伝えんとする者にとって

恐れはないのだということを

あなたがたは知らなくてならない

 


これを

「愛に敵なし」

という

 

 

 

 

 

 

HS

 

(伝道の心p56)

◆愛する人に『真理』を伝える。
大切な人に『法』を届ける。
必ずこの世を去る時期はやってくる。
死してのち、悔やむことなかれ!

 

天狗.jpg

野狐禅.png