おはようございます みなさん

 

 


国会では連日のごとく加計問題

ワイドショーでは松居一代さんの夫船越氏への

不倫疑惑ブログ更新報道に

渡辺謙さんの何ヶ月か前の不倫報道に対する

記者会見の様子などが

毎日のようにマスメディアを賑わせています

 


前回も取り上げたように

国会がワイドショーレベル化しているのも大きな問題ですよね

もっと

国民は賢くならないといけないんじゃないでしょうか

以前の亡国民主党誕生前の

報道の過熱ぶりが蘇ってきたような気がしますが

みなさんはどうお考えでしょうか

 

まあ

タレントの不倫報道などは

「他人の不幸は蜜の味」ではないですが

女子会や井戸端会議?古いですね

噂話などのネタにするのはいいのでしょうけど

松居一代さんと渡辺謙さんの不倫騒動

両者の報道の捉え方は

同じ不倫でも捉え方が真逆ですね



特に松居一代さんの方はなんだか悪霊化してきて

空恐ろしい雰囲気が漂っています

実際船越氏が本当に浮気したのかどうかも疑わしく思えてきます

彼女の恐ろしいほどの嫉妬と恨み根性が

あのブログにそのまま出ているというような

自分の醜態を羞恥心のかけらも感じられないくらい

晒しだしているように思えます

これが女優魂と言えなくも無いのですが

あまり執着の虜になっている姿は

傍目からして

みっともないですね

 

彼女はトランプ大統領のSNSの使い方を真似したんだ

とか言っていましたが

 

トランプ大統領との大きな違いは

松居一代さんが一個人や夫婦間の事柄を

公に赤裸々にソーシャルな場にさらけ出しているのに対して

トランプ大統領のそれはマスコミ報道が

フェイクでいい加減であるがゆえの

真実をソーシャルな場に語り続けていることであり

その内容も政治的なことであり

少なくとも

一個人の心情などを吐露したような

一方的で身勝手なものではない

 

やはりトランプ大統領のSNSの発言には

一定のモラルや方向性があり

信頼の置けるものでもあります

だから

あれだけの支持を受けているのであり

支持者も賛同するのです

 


それに比べ

今回の松居一代さんのSNSは

個人の日記であり

自分の今の心情をSNSを使って世間に発表しているだけのこと

要するに

「私はこれだけ怒っているのよ」

「私はこんなに辛い思いをしているのよ」

「船越は私にこんなに酷いことをしたのよ」

「私がこれから復讐するのよ」

このように自分が主役になって自分の醜い心を

晒しているだけで

ある意味わいせつ陳列罪とと言っては言いすぎかもしてませんが

見聞きしてはいけないものを

ワイドショーで取り上げられ

見せられているような

本人もそれを意識して

ブログに載せてるようなところもありますね

 

これはもう一過性もいいところで

人の噂も49日ではないですが

最近はそれも短縮されて

1週間程度で飽きられるのではないでしょうか

 

 

それとは対象的に

渡辺謙さんの記者会見は

女性レポーターに囲まれ

口撃の袋叩きに合いながら

30分近くに渡ってちゃんと受け答えしているのを見ると

対象的であるがゆえに爽やかさだけが残って

松居さんのお陰なのかどうなのか

渡辺謙さんは自分のことは悪かったとして

奥さんの南果歩さんに対しては謝罪をし

これからも支え続けていきたいと

妻への謝罪と妻への配慮の気持ちが全面的に出て

好印象を受けた人も多かったのではないでしょうか

 

これは人間としての器の大きさであったり

方や恨みと怒りと執着ドロドロの心と

此方反省と謙虚さと感謝の心という対象的なものを

見せられているような感じを持ちました

 

松居一代さんに対してはこの試みは

因果として

全部自分に返ってくるでしょうし

これ以上悪い種は蒔かないほうがいいんじゃないでしょうか

 

渡辺謙さんは奥さん南果歩さんも言われたように

自分の実績がこれからの

渡辺謙を作っていくのでしょうから

このことがあるからこそ

芸の肥やしとなって

いい演技に繋がったと言われるぐらい

ますますいい演技で世界を感動させてほしいし

さらに日本を代表する役者渡辺謙として

頑張って欲しいと思いますネ

 

 

 

【過去も変えることができる】

 

 

 

これまでは

「基本的に

過去は変えられない


終わった歴史事実は

変えられないけれども

未来は変えられる」

と説いてきました

 


確かに

一般的な考えとしては

「過去は変えられないけれども

未来は変えられる」

というのは

そのとおりでしょう

 


しかし

宗教的には

もう一段

ジャンプする余地があって

実は

過去であっても変えられます

 


過去は変えられるのです…

 

 

実は

人より少しだけ成功したとか

少しだけ出世したぐらいでは

過去までが

変わって見えることはないのですが

人生が根本的に

違ったように大きく

成功への道に入った場合

過去もすべて美化されてくるのです…

 

 

ともかく

普通の状況をはるかに超えて

大きな成功をした場合は

過去に遡ってまで

すべての経験が

「光」

になってくるということがあります

 


たとえば

広島の原爆で

身内を亡くした方であっても

大きな成功をしたら

「おかげさまで

私はとても頑張るようになった」

というように

全部が変わるでしょう

 


あるいは

東日本大震災で

身内を失った方であっても

その経験を

自分が成功した原因として

考えるようになるわけです

 


そういう意味で

過去も現在も未来も

実は変えることができます

 


要するに

人間は

考えの力で

思いの力で

すべてを

変えていくことができるのです

 

 

 

 

 

HS

 

(伝道の法p36)

◆映画『君のまなざし』でも「過去も変えられる」とのストーリでしたね。
◇悟りには過去の罪を清める力がある。

 

天狗.jpg

野狐禅.png