おはようございます みなさん

 

 

NHKの朝イチの番組で

加山雄三さんが出演して素敵なトークをされていました

多趣味で多才

人間の大きさがビンビン伝わってきます

 

つい話しに引き込まれ

普段最後まで見ない番組を最後まで見てしまいました

 

今年80歳になったそうで

2月21日には80歳記念コンサートを開いて

2時間半休憩無しでステージに立たれたとか

恐ろしいほどの若さとパワーですね

 

今でもゲームを楽しんでいるそうで

頭が柔軟さはこのような

なんでも関心をもつことだと言っていました

関心・感動・感謝の3つの心を忘れないことだそうです

 

真理に繋がりますね

こちらまでPOWERをいただきました

いつまでもお元気で私達ファンを引っ張っていってください

 

 

 


【寛容の心を持つ】

 

 


寛容の美徳を失なってしまい

いつのまにか

小さな小さな心になって

細かい細かいことに

気がつきすぎて

そして他人を責め

自分を責める人の

いかに

多いことでありましょうか

 


私たちは

もっともっと

寛容にならなければなりません

 


自分自身に対しても

他の人に対しても

彼らが

それぞれの時間を

いま

生きているのだということを

大きな流れのなかでの

魂修行をしているのだ

ということを知ったときに

私たちは

寛容にならざるをえないのです

 


そして

自分自身を

やさしく包み込むことです

 


永い永い魂の歴史のなかで

こうして

滝なら滝

早瀬なら早瀬にさしかかっている

自分自身に対して

「ご苦労である

おまえもいま

大変かもしれないけれども

これは永い永い旅の途中なのだ

どうか短気を起こすな

やがてまた

川はゆったりと流れていくであろう

それまで

焦ってはならない

寛容であれ

すべてのことに対して」

ーーこういう気持ちが大事なわけです

 

 

 

 

 

HS

 

(人生の王道を語るp32)

◆私たちは永遠の転生のなかで、いろいろな経験をして、寛容の心を磨いています。

 

天狗.jpg

野狐禅.png