おはようございます みなさん

 

 


こちらは朝から雨です

久しぶりです

今日一日雨のようです

これは梅雨入りでしょうね

気圧が低くなり

湿度が上がると体調崩す人も多いかと思います

 


昨日は小学校の給食に出された牛乳で

400人近い生徒が食中毒の症状を訴えたとか

食べ物の酸化も進み

痛みやすくなりますので注意したいですね

 


梅雨時分は持病を抱えている人は

憂鬱な時期です

今自宅療養に切り替えた

乳がんが顎に転移して厳しい状態にある

小林麻央さんもご苦労されていることでしょう



4月には輸血を受けて持ち直したとか

ご本人のブログで色々報告しているようですが

ご主人の海老蔵さんや姉の麻耶さんのことを気遣いするなど

とても気丈な人です


歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)が7日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」の独占インタビューに応じ・・・

インタビュアーの羽鳥慎一アナウンサーから、改めて麻央の強さを聞かれると、海老蔵は迷わず「ぶれないですよね」と答えた。「弱音を吐くこともあるけれど、忘れる瞬間を作れる強さがある。家族みんなの明るさ含め、彼女の持っている根っからの明るさも含めてでしょうけど。もちろん、常に痛みもあるが、それを忘れて楽しんで、くだらない話で笑っていることがある」と、常に明るさを忘れない麻央の姿勢に敬意を表した。デイリーペディアより

 

まさに「妻の不動心」ですね

相当厳しい状態にあるのでしょうが

その中でもぶれない心

死を直前にしても周りを気遣いながら

精一杯一日一日を生きようとするその姿には

感動を受けます

苦しいでしょうがみんなのためにも

一日でも長く生きてください

 


そして

奇跡が起きて

ガン細胞が消え去り

復活できるように祈ります

 

 

 

 

【妻の不動心】

 

 


「女性の不動心」

というものも

けっこう役に立ちます

 


奥さんのほうが泣き喚いたり

騒いだり

動揺が激しいと

やはり家は安定しません

 


子供だって

父親だって安定できません

 


女性がドシッとしていると

揺れない面があるので

「妻の不動心」

というのも

わりあい大事かと思います

 


日本でも

戦前の女性は

そうしたタイプであったことが

多いようです

 


そうした意味での

「潔さ」

のようなものは

非常に大事であると思うのです

 

 

 

 

HS

 

『夫を出世させる「あげまん妻」の10の法則』 P.108

 

天狗.jpg

野狐禅.png