おはようございます みなさん
今注目を集めている女優「清水 富美加」さん
ツイッターの自己紹介で
自分のことをふみカスと呼んでくださいと書き込む
「今、共演したい女優NO.1」と称される女優さん
NHK連続テレビ小説『まれ』でヒロインの同級生・蔵本一子を演じ
一躍知名度を上げました
私もこのドラマを観てから気になる存在でした
彼女の演技の中から
可愛さの中にある芯の強さと何とも言えない
不思議なイメージを感じていました
他の女優さんとは何かが違う
ボジティブでなんとなく変わっている
掴みどころがないような性格をしていますね
彼女のトーク術は一体どこから来ているのか
ついつい興味をそそられる
今までにないもの持った女性ですね
「あのさ」と問いかけてくる
彼女のブログを拝見すると
様々な日常の出来事や仕事のことで
魂に磨きがかかっている
今世の魂は女性として生まれて
自己主張の仕方はどうすれば
より周りに受け入れられるかと
悩んでいる感じなのでしょうか・・・
【自分の心を変えることで
未来は変えることができる】
人間には
自分自身を変えていく
力があります
もちろん
肉体も変わりますが
自分の心を
変えることによって
いろいろなものが
変わっていきます
つまり
「人生が変わっていき
人間関係が変わっていき
未来が変わっていく」
ということが起きるわけです
そういう意味では
他人から断定的に
「もう
おまえは終わったのだ。
駄目なのだ」
などと言われて
「そうだ」
と思ってしまってはいけません
「レッテル貼り」
というか
スタンプでも押したように
「自分は
こんな人間なのだ」
と思い込んでは
駄目なのです
HS
(伝道の法P36)
◆成功者を観察して、自分との違いを知り、いいところはまねよう。 ◇駄目なんかじゃない。終わってなんかいない。人生は変えていける!