おはようございます みなさん
やはり
世界情勢が今目まぐるしく変わってきています
イタリアの国民投票の結果
首相が辞任に追い込まれました
オーストリアの大統領選は極右が敗北しました
その他EU各国で今年は首長選挙が行われるようです
米国のトランプショックが色濃く世界中を駆け巡っています
まさに世界中で革命が起きるぐらいの
大きな変革のうねりが押し寄せている
そんな感じを受けます
これは我々の身近なところでも起きています
例えば
ほとんど無名の新鋭である
新海誠監督・脚本の
アニメーション作品「君の名は。」が大ヒットし
映画の興行収入がスターウォーズを凌ぎ
190億を突破して
まだロングランを続けている
そして
世界各国で大絶賛を受けているという快挙を掴みました
アニメ映画の常識を変える
見事な彩りと輝きに満ちたシネマであり
斬新なアングルと観点の捉え方
時空間を超越するストーリー
さらに番宣などほとんど無く
観客が観客を呼ぶ口コミでの大ヒット作です
これらは既存のマスコミをまったく無視して
SNSによる口コミの動員数と言っていいのではないでしょうか
トランプショックもSNSが大きく関係していました
まさにSNS革命であり
既存のマスコミの衰退を物語っています
トランプ次期大統領もSNSを利用して
数々の批判をかわしています
台湾の蔡英文総統とトランプ次期大統領が
電話会談したことについて
一つの中国を支持してきた現米国政権が
批判しました
これについてもツイッターで
「米国は台湾に何十億ドルもの兵器を売りながら
私がお祝いの電話を受けてはいけないとは興味深い」
と書いたようです
トランプ氏自身も
ソーシャルメディアを
「最高のコミュニケーション手段」と評しています
トランプ次期大統領のツイッターは
3000万人近くいるフォロワーが瞬時に
その情報をキャッチして行動に出ます
とてつもない力を持っているのです
マスコミに何を書かれようが
SNSでトランプ氏がつぶやいただけで
マスコミの批判など飛んでしまうでしょう
韓国の朴槿恵大統領弾劾運動などにも
SNSは大きく寄与しているものだと思います
これからはSNSを巧みに使う人々が
成功していく世の中に
なっていくのではないでしょうか
【日本とアメリカと東アジア】
悪しき傾向を持つ帝国
新しい大中華圏が
台頭するか否かは
私たちの意志に
かかっています
日本はアメリカの政策に
頼り過ぎない方が
いいでしょう
日本は覚悟を決めて
自国や近隣諸国の平和を
守るべきであると思います
まず
日本は
財政赤字問題によって
衰退している
アメリカの軍事力を
支えなければなりません
そして
日本は正しい経済政策によって
繁栄しなければならないのです
日本はもっと発展する
必要があります
経済成長それ自体が
自衛力になると
私は思います
日本には
経済成長
そして国防が必要です
アメリカの衰退している力を
支える現実的な
自衛力が必要なのです
日本は
日本のために
そして
東アジアの近隣諸国への
愛のために
自分たちでできることを
やらなければなりません
東アジアの国々は
日本から国防の力が
出てくることに
期待しています
悪を押し止め
善を推し進めることは
神の願いでもあるのです
HS
(ザ・リバティ11月号)