おはようございます みなさん
11月14日の夜はスーパームーンでした
こちらの天気はあいにくの雨で
翌日も曇り
ようやく2日過ぎた早朝西の空に
少し欠けたスーパームーンが出現していました
良いアングルで撮れたのでご紹介します
明け方のスーパームーンも幻想的で
西の空に月が沈んで
東から太陽が昇ってくるという
夜の終わりと朝の始まりが交わる
神秘的な雰囲気を醸し出していました
今日も一日が始まりました
2日ぶりのいい天気です
朝日に身を委ねながら
記事を書いています
スピーカーからは
モーツアルトの旋律が聞こえています
至福の時を感じます
朝のドラマで
主人公の父親が
「優しさとは強いから優しくなれる
寂しさと辛さを知っているから優しくなれる」
と言っていました
人間の心の中に
経験した厳しいものが
ヨットの底のバラストのような
重りとなって
人生の大海原でも渡りきって行ける
そんな強さとなっているのでしょうね
【人生の安定感】
人生の基礎づくりという観点は
海原に浮かぶ氷山の姿に
置き換えることもできるでしょう
氷山は
全体を水面下に出すのではなく
必ず水面下の部分を持っています
この水面下の部分というのは
世間の人々からは
見えない部分のことです
結局
人間としてどれだけできているかは
水面下の部分
基礎の部分が
どれだけあるかに
かかっているのです
水面上には
一部しか出ていなくても
水面下に
大いなるものがある人には
安定感があります
氷山の特徴は
結局
さまざまな波風に対して
安定しているという点に
あると思います
すなわち
人生の基礎
基底の部分に
大いなる蓄積のある人は
非難や攻撃に耐えていけるし
苦悩や挫折にも耐えていけるのです
HS
(不動心p16)
◆人生の基礎をつくるにあたり、氷山の姿にまねる。
【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]