おはようございます みなさん






中国の正義は

どうやら強者の道理が通ることであるようです



そのためには国際仲裁裁判の法律やルールも関係ない

中国が軍事力においても経済力においても

ASEANのどの国よりも強いのだから

中国の言っていることが正しい

そのような大義を掲げているようです



我が国は法治国家であると胸を張りますが

政府の都合のいい法治国家であり

共産党政府の都合のいい法律解釈で

国を納めています

つまり共産党のための法治国家なのです



日本は今や中国に経済的にも軍事力にも劣っているのだから

口出す必要はなし

「黙っとれ!」と言っています



あまり口出しすると

「尖閣や沖縄に軍艦を差し向けるぞ!」と言わんばかりです



「アメリカは本当に護ってくれると思ってんのか

ここは中国が統治するアジアの海なんだよ」と言っているのです






都知事選に出馬している鳥越候補は以前

「いったいどこの国が日本に攻めてくると言うのですか?」

などと言っていました



もう攻めてきていますよ

すでに中国の軍艦が日本の領海侵犯して来ているじゃないですか

北朝鮮だって核弾頭ミサイルを開発して

金正恩がそのボタンを持っているのです

鳥越知事候補は中国や北朝鮮に尻尾振って

尖閣あげるから

沖縄をあげるから

「もう来ないようにして!」

「ボタンを押さないようにして!」

と頼むのでしょうか



中共や北朝鮮の下僕に東京都知事になんかなってほしくないですね



中国はそのうち沖縄は中国の領土だと言い出すでしょう

もうすでに沖縄侵略協議会は中国国内で始まっています



1982年当時の最高指導者であるトウ小平の意向を受けて

中国人民解放軍海軍司令員(司令官)劉華清が打ち出した

中国人民解放軍近代化計画のなかの概念があります



「第一列島線および第二列島線は

中華人民共和国の軍事戦略上の概念のことであり

戦力展開の目標ラインであり

対米防衛線である」



第一列島線構想には

沖縄はどころか九州の一部も入っています

第二列島線になると

将来的には日本は中国の1省の扱いになるようです



海軍建設のタイムスケジュールとして

「再建期」 1982-2000年 中国沿岸海域の完全な防備態勢を整備 ほぼ達成済み
「躍進前期」 2000-2010年 第一列島線内部(近海)の制海権確保。
「躍進後期」 2010-2020年 第二列島線内部の制海権確保。航空母艦建造
「完成期」 2020-2040年 アメリカ海軍による太平洋、インド洋の独占的支配を阻止

2040年 アメリカ海軍と対等な海軍建設(Wikipedis参照)








こんなことでいいんですか

共産党の共産党による法治国家の中国の正義で推し量れば

最初は当該国家同士で話し合う問題であると言うでしょう



そして

日本に対しては

日本の主要都市に照準を合わせている

核弾頭ミサイルにものを言わせて

武力で否応もなしに侵略してくることでしょう



南シナ海のサンゴ礁の浅瀬を埋め立て軍事基地化するというのは

中国にとっては中国人民解放軍近代化計画に基づいたその一端であるのです

これが国際的に通れば

次には当たり前のように尖閣と台湾を取り込み

そして沖縄に触手を伸ばしてくるでしょう



2016.7.25 20:33更新

【緊迫・南シナ海】
「大失態」から巻き返しに奔走した王毅外相 「ASEANは中国を支持」と“勝利宣言”


 【北京=西見由章】ASEAN外相会議がまとめた共同声明に南シナ海問題をめぐる仲裁裁判所の裁定が盛り込まれなかったことを踏まえ、中国の王毅外相は25日、「(ASEAN外相らとの会談で)中国の提案が支持と賛同を得た」と強調した。裁定についても「問題解決への処方箋を間違えた」と非難し、中国の立場を改めて正当化。カンボジアなど中国に傾斜する加盟国への猛烈な働きかけが功を奏した形だ。

 「中国外交の大失態」(外交筋)ともいわれるハーグの仲裁裁定を受けて、中国側は15~16日に開かれたアジア欧州会議(ASEM)首脳会議など国際会議の場を利用し、必死の巻き返しを図ってきた。

 中国外務省によると、王毅外相は24日、カンボジアのプラク・ソコン外相と会談した際、カンボジアなどが南シナ海問題で「道理と正義を守っている」と高く称賛し、結束を確認。王氏はラオスやシンガポールやタイ、ブルネイの各外相らとも相次いで会談し、当事国同士の話し合いによる解決などを訴えた。

(後略)


中国は過去の宗教的な教えや儒教の精神性などは捨てて

孫子の兵法などの戦略的な方法論を取り入れ

実践しているようです



強い者の考えが正義であり

他の国々は奴隷にしてもいいというような覇権主義は

間違っています

共に幸福に発展繁栄する世界を広げていくことこそが

真なる正義ではないでしょうか



日本はそのような間違った覇権主義を止めるためにも

国防を強化し

強い抑止力で中国の侵略を阻止しなければいけません



奴隷の平和などを求めてはいけません

自由で夢のある繁栄発展を目指すべきであり

アジアの国々のリーダーであるべきなのです








【教養人への道】





「良書を千冊読め」とも言っているが

五回以上繰り返し読めるような愛読書を

一生の間に五百冊持てた人は

かなりの教養人と言える





愛読書を持つことが

なぜ大事かというと

何度も何度も読んでいるうちに

作者の考え方や判断の仕方等が

体に染み渡ってくる





今までの経験のないような

未知なるシチュエーションに

置かれたときに

いろいろな繰り返し読んだ本のなかで

尊敬する作家や評論家

学者等が言っていること

「あの著者だったらどう判断するか」

ということがピッと出てくる





「あの人だったら多分これは

こう判断するだろうな」

と出てくるので

世の中を渡っていくことが

少しずつ上手になっていく





そうすると

成功の確率がだんだん上がってくる














HS

(御法話『若者たちが創る未来』質疑応答)

◆経典は、本一冊のなかに、立派な教養書百冊分ぐらいのエキスが入っています。
◇幸福の科学の書物を勉強すると人の心がよく分かるようになり
人間が見えてくるようになります。

経典は中国にも香港を通じて出版されています

幸福の科学の思想戦はすでに何年も前から始まっているのです


正義の法 [ 大川隆法 ]

¥2,160
楽天

正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]

¥2,160
楽天


 

天狗.jpg



野狐禅.png