おはようございます みなさん





関東地区はまだ梅雨明けではないようですが

都知事選は梅雨明けのごとく暑いようですね



テレビでは小池候補か増田候補か鳥越候補か

この三人の誰かが当選するだろうと

殆どのマスコミは

もうすでに決めてかかって報道しています



これでは他の各候補の政策や訴えを無視している

全くマスコミの独善的で偏向性のある選挙報道です



隣国中国では

政府による独裁的で一方的な報道番組に

飽きた視聴者のテレビ離れが進み

自由に選択でき視聴することができるネットの情報を

取得する傾向が強くなってきて

みんなテレビを見なくなった

というようなことが取り上げられています



この傾向は日本においても

特に若い世代は

偏りすぎたテレビ情報を無視して

ネットの情報を見て世の中を見ているようです



ネットで今回の都知事選挙の候補者を見てみると

各候補色々なところで取り上げられています



では

私が応援する幸福実現党はと探してみると

ありました有りました!!

浴衣姿の「七海ひろこ」候補が出ていました!!!



他の候補の街頭演説も見ながら

七海候補の演説を聞くと

全然違います

まともに聞こえます



他の候補の演説は

今までの都政の批判や舛添批判ばかりが多く

まともに政策を打ち出している候補は少なく

「七海ひろこ」候補はしっかりと政策を打ち出していました



彼女は愚直に都政を考え選挙を戦っている

そのように感じました



そして何より

あの若さで

あの美貌で

語られる言葉が

言霊が

ビンビンと胸に突き刺さってきて

私は初めて女の子に素直に「カッコイイ!」との感情を抱きました



今までにない爽やかさと新たな風を感じる演説でした



これからの都政どうなっていくのか

ご興味のある方は

ぜひ

各候補演説が掲載されているものをご覧になっていただき

その上で七海ひろこの演説に耳を傾けていただきたいと思うのです



都知事選候補街頭演説他VTR



こちらは七海ひろこだけの街頭演説です





政治家の演説は

その人が出版している本を読んでいるようなものです



なぜなら

その演説の報道は

何年も情報サイトにおいて消えることがないからです

たとえ間違ったことを言ったとしても

そのまま記録されて残っていくのです

政治家は一言一句に責任を持たねければいけないのは

もちろんのこと

希望を与えるような言葉も言えなくては

これは先が見える

人々を引っ張って行く

政治家先生とは言いがたいものです



であるならば

内容のいい本に触れたいものです

良書というものはいつまでも心に残るものであり

良い政治もいつまでも良き歴史として残っていくものだと思うからです






【良書を精読する】






私にとって役に立った本は

ほとんどが

一回だけ読んだ本ではなく

何度も繰り返し読んだ本です




繰り返し読んだ本でなければ

やはり

仕事で使えるレベルまではなかなかいきません




最低でも三回ぐらい読んでいないと

身についていないことが多いのです





また

本を繰り返し読んで

精読するメリットとしては

「年数をおいて読み返すと

その間に自分が成長しているため

読み方が変わってくる」

ということがあります





自分の知識が増えてから読み返すと

以前は読み取れなかった細部が

しだいに読み取れるようになってくるのです





それから

数多くの本を読んでいると

「この著書が言っていることは

実は

別の本に書いていることを

上手に引用して述べているだけだ」

ということが分かってきたりします














HS




(『ヤング・ブッダ』93号~100号)

◆精読で頭脳を鍛えて、思考力を深めよう!
良き思想を持つ。
◇愛読書は何冊ありますか。




正義の法 [ 大川隆法 ]

¥2,160
楽天

正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]

¥2,160
楽天


 

天狗.jpg



野狐禅.png