おはようございます みなさん
今日3月11日は東日本大震災から5年節目の日
当時の衝撃の記憶も徐々に薄れつつあるなか
絶対に忘れてはいけないことと
やらなければいけないことがあります
それは天災はいつどこにどのような形で訪れるかわからないということ
そして
その準備を怠ってはいけないと言うことです
天罰とか仏罰とか言うと
不謹慎だと言う人がいますが
じゃなぜあのようなことが起きたんですかと問いたいです
人間は生かされているんだと言うことを
謙虚に捉えなければならないでしょう
これから判明するかもしれませんが
アトランティス大陸の沈没や
ムー大陸の沈没の事実
自然の畏敬の中では人間の文明など
本当に儚く脆いものです
それが人心が関係しているとしたら・・・
今の時代
神仏の思いからこれほど遠ざかった時代はなかったのではないでしょうか
ヤフオク!へ出品するならYahoo!プレミアム会員登録♪
私はインドネシアにご縁があって
インドネシア人女性を妻にして一人子を授かりました
ここは懐かしい心を呼び覚ます地でした
宗教心豊かで
国民の80%以上がイスラム教徒です
ISと同じスンニ派がほとんどですが
原理主義と言われるような厳しい戒律は見られません
国民の道徳心の中にイスラム教の心が根底にあります
ですからとても清らかな印象を受けました
日本と同じように周りを海に囲まれている国土で
世界最多の13、000を超える大小の島々があります
その分散される島々を見ると
地理的にここはなんだか大陸がもともとあったんではないのか
容易に想像される地形です
ジャカルタはこの国の首都です
ここもまた日本と同様
インドネシアの人口のほとんどをこの首都に集めています
今この国は日本の人口を超えて
2億人を超える人々が住んでいます
私が初めてこの国を訪れたときには
ほぼ日本と同じぐらいの人口でした
しかし
どこに行っても子供ばかりが目立って
年配の人はほとんどいません
50年前の日本という感じでした
ところが
ここ数十年の間にどんどん人口が増えて
大きな国となってきました
その間の日本を見ると
まるで縮んできているような
そんな感覚に陥ります
この地はなんだか
日本人の魂の故郷の地であるようです
「ムー大陸」
現在の日本を真南に下ったところに
ジャカルタという島がありますが
この…島は
実は今から一万五千年ほど昔に大きな大陸があった
その中心点であったのです
この大陸のことを「ムー大陸」と言います
そして
この大陸に栄えていた国のことを
「ムー帝国」
と言います…
この大陸に
今から一万六千数百年前に
ラ・ムーという偉大な帝王が生まれました
ラ・ムーとは
「ムーの光」という意味です
「ラ」は光
「ムー」は帝国の名前であります
このラ・ムーという人が生まれて
七十三年間の生涯を送ったわけでありますが
この間ムー帝国は
最期の繁栄というものを満喫したわけであります
このときに
このラ・ムーの説いた教えのことを
「太陽の法」というのです
この私の著書の『太陽の法』というのは
実は今から一万六千年あまり前に
ムー帝国においてラ・ムーという人が説いていた内容と
ほぼ同じであります
日本に神々が集われている理由としては
「この国の源流に
直前のムー帝国の文化があるからだ」
と思います
ムーの流れが今いちばん強く結集して出ているのは
この日本という国でしょう
これが
日本の文明の高さの理由です
HS

【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】太陽の法 エル・カンターレへの道【電子書籍】[ 大川隆法 ]

【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】正義の法【電子書籍】[ 大川隆法 ]