おはようございます みなさん
インドネシアから客人が突然やってきて
しばらくお手伝いというかトラブルの後始末をしていました
みなさん30代なので精力的に動きます
こちらは付いていくのがやっとです
やはり年齢の差を感じるなあ・・・
同行していた女性は私よりかなり疲れていましたが
夜10時を回って付き合わされた時には
さすがに深夜は勘弁してくれと言いました
普段と違う生活ををすると
人間はストレスを感じます
ところで精神的なストレスと
心のストレスはどうのように違うのでしょうか
【ストレスから心を解放させるポイント】
人間には
やはり
幸福に生きる義務があります
あるいは
幸福に生きようとする義務があるのです
幸福に生きるためには
「他の多くの人々を幸せにしよう」
と願うことです
そうすれば
幸福になることができます
自分一人を幸せにしようとしても
なかなか幸福にはなれません
一方
「他の人を幸福にしよう」
と思っている人は
幸せになれます
これが不思議なところですが
自分のことで悩んでいる人は
幸せになれないのです
それは
傍目(はため)から見ても分かるでしょう
いつも
自分のことばかりを悩み
愚痴や不平不満を言ったり
人の批判をしたり
人の粗探しをしたりしている人は
幸福そうには見えないものです
そのように
自分のことを中心に物事を考えている人は
幸福ではありません
逆に
自分のことはあまり考えず
一生懸命
ほかの人の世話をしたり
心配をしてあげたりしている人のほうが
実は
幸福であることが多いと言えます
HS
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心を癒すストレス・フリーの幸福論 [ 大川隆法 ]
(心を癒すストレス・フリーの幸福論P57)
◆自分のことばかり考えず、他の人の幸福を願う。
天狗には少しわからないところがあるなぁ
自分の幸福も願い
人の幸福も願うってのではダメなのかなぁ・・・
あと一歩が相当開いているような気がする
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。
耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!
ロータスホームの(株)蓮華
