おはようございます みなさん





昨日は安保法案 参院特別委で可決されました

民主党の福山氏は暴力的な方法で可決されたなどと言っていますが

自分たちも鴻池委員長を監禁に近いような形で閉じ込めておいて

口では尊敬しているなど二枚舌を使って答弁する

姑息なことをやっておきながらちゃんチャラおかしい!

annpohouan.jpg日本テレビ系NNN

野党や左傾マスコミは

本質を見ないで各論ばかり繰り広げて

ますます議論の焦点をあちらこちらにちらして行く

議論の本質を国民の目から煙に巻くような手法

もう

うんざりです!



安保法案賛成の人たちも声を上げていましたが

家に鍵を掛けないで平気でいられるようなそんな時代はもう終わりました

まさにその通りです



子供の学校の登下校を見ればわかるでしょう

70年前はどうでしたか?

子供は「山の子」じゃないけど自由に登下校していました

それでも何の問題間ありませんでした



今や部外者は許可なく学校には入れません

登下校も必ず保護者や誰かの目があります



時代は変って

今の日本はそれほど平和じゃないのです

現実を直視して政治を行うべきです



憲法学者の意見を聞いて法案に反対すると言いますが

三権分立を言うならば

なおさらのこと

立法府である政治家が法案を決める

国会が国民のために機能しなくて

国民の生命や財産を護ることなどできません



憲法学者は国民を護ってくれません

勘違いしてはいけませんね



まさに

「憲法護って国滅ぶ!」であってはいけないのです

そのための立法・行政・司法の三権分立なのです





 

【自由からの発展】






自分に与えられた

「真の自由」

というものを知ったとき

そこに感謝が生まれ

その感謝が思いとなり

行為となって現れ

そして

多くの人々の喜びとなっていくのではないでしょうか





自由とは

実は

より大いなるものに奉仕せんがために

あるのではないでしょうか





より価値あるものに奉仕せんがために

自由があるのではないでしょうか





・そう考えたときに

自由という言葉は

「何々から自由」

ということではなくて

「何々への自由」

ということでなければならないと思い至るのです





そして

その「何々への自由」とは

「より高次な目標に向けての自由」

でなければならず

「さらに高邁な精神に向けての自由」

でなければならず

「世界をいっそう素晴らしくするもののための自由」

でなければなりません





みなさん

今日より

周りの人々や世界から自由になることを考えるのではなく

「人々への自由」

「世界への自由」

「宇宙への自由」

そして

「大いなる創造への自由」

という道を歩もうではありませんか









HS



【楽天ブックスならいつでも送料無料】ユートピア創造論 [ 大川隆法 ]

 「初版発行日」 1989-08 「著者」 大川 隆法 (著) 「出版社」 土屋書店【中古】ユートピア価値革命 (SUPER CONTACT)

(ユートピア価値革命P72)

◆「自由」がなければ「発展」もない!☆



 

天狗.jpg




遺骨ゆうパック画像50%.png
遺骨ゆうパック送骨



rennge.jpg
仏壇仏具のことなら信じられない新常識価格の仏壇ブックマーク


ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
toiawase.jpg
HVログハウスの(株)蓮華



斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。
耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!

中作邸完成写真-左側面.jpg
ロータスホームの(株)蓮華



野狐禅.png