おはようございます みなさん
関西や東京のソメイヨシノは終わってしまいました
しかし
今頃の花冷え
東京では雪が・・・
こちらも寒いです冬服ですね
次は八重桜などの造幣局の桜が見どころになります
3000年に一度咲く花の名前は優曇華の花
5年ほど前に中国の江西省の民家で見つかったとか・・・
六道輪廻と言う言葉がありますが
これは
天道(てんどう、天上道、天界道とも)
人間道(にんげんどう)
修羅道(しゅらどう)
畜生道(ちくしょうどう)
餓鬼道(がきどう)
地獄道(じごくどう)
この六つの道を転生輪廻する因縁のことです
この六道を外れると菩薩や如来界に入るとされます
転生輪廻でも早い人は死んですぐに
自分の身内などに生まれ変わる人もいるようです
菩薩や如来になると六道輪廻からある外れるようです
通常は300年ほどで生まれ変わって来ると言いますが
速い人は先ほどのようにすぐに生まれ変わって来るのです
この世は苦の世界
この苦の世界に短い周期で生まれ変わって来ると言うことは
六道輪廻の因縁が大きいと言うことになるのでしょうか・・・
3000年に一度しか降誕しない魂があります
まさに優曇華の花と同じです
それは曼荼羅の世界でも中心にいる方々の魂です
さらにその方の本体霊
<人の霊は五人の分霊と本体に分かれている>
その本体霊が降臨している時代と言えばどうでしょう
とんでもない時代ですね
そんな時代に生まれ合わせた我々はどのような魂なんででしょう
【仏の本願】
仏が地上に降りているあいだに
その仏の教えをくまなく伝えること
これが僧の使命である
おまえたちの使命は
これ以外にはないのだ
これがすべてなのだ
そして
この
法を伝えるという仕事をしているなかにこそ
おまえたちの真実の悟りは
また
高まってゆくのだ
わが弟子であるならば
おまえたちの目指すところは菩薩である
菩薩となるということである
菩薩の仕事でいちばん大切なことは
法を布施するということなのだ
これは
与える愛のなかで最大のものであるのだ
おまえたちは菩薩を願う者たちであり
いや
本来
菩薩であるならば
本願を成就せよ
仏の念いを成就せよ
仏の願いを成就せよ
仏の願いとは
一つだ
一切の衆生(しゅじょう)を救いたいと念う心であり
縁ありて集いたる一切の衆生に
仏法真理を学び尽くしてほしいという願いなのだ
この宝の山を
一人ひとりに届けたいということなのだ
これが仏の本願である
この本願を遂行(すいこう)することが
弟子の最高の使命である
HS
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】永遠の仏陀〔改訂新版〕 [ 大川隆法 ] |
◆本願はひとつ。この、仏の説く教えを弘めること!それ以外は別願です。
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。
耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!
ロータスホームの(株)蓮華
