おはようございます みなさん
「エイヤー!」っと念の力で押し切っていく・・・
考えてみたら
今までそんなことばかりで物事を捉えて
自己満足を満喫している愚かな自画像が見えてきます
結果主義で「終わりよければすべてよし」でした
しかし
それではその結果しか残らない
その結果を生むために何をやったか
どれだけの人々に愛を与え
何を学んできたか
実はそういうことが大切だったんですね
今頃になって分かってきました
目的に向かって行く
プロセスの中にこそ尊いものがある
今まで常にソツナクこなしていました
あたり前のように全て自我力でやっていたのです
誰にも頼ろうとせず
いや協力してくれた人もいたのに築くこともなく
当然感謝の思いも持たずやってしまっていた
ただ与えられた仕事をこなす感じでした
愛我一如に繋がる他人との関係
自分の企画によって
会社や一緒に仕事をしているみんなが成功したり出世するものなのか
そう言うことを考えての企画立案はとても大切ですね
【チーム力を最大化する】
自己実現を求めている人
自己発揮をしたいと思っている人は
「人に認められたい」
という気持ちが非常に強いものです
それ自体は非常に尊いことなのですが
そう思って
がんばっているうちに
「自分一人だけが生きる」
という状態になっていることが
わりにあります
「自分は自己鍛練をして
こんなに努力しているのに
なぜ人から認められないのか」
と思うことがあるかもしれませんが
その場合には
他の人たちへの視点が欠けているのだと思います
「自分のことしか考えていないのではないか」
ということです
自分から発信することだけを考えていると
単に混乱を招くばかりであることもあります
意見を発信する前に
まず相手の立場を考えることが大事です
大切なのは
「自分がこれを思いついた」
ということではありません
「これを相手が使えるかどうか」
という点を考えて企画することが大事なのです
「自分が認められたい
自分がほめられたい」
という自己中心の思いで出した企画は
外れることが多いのですが
自分が認められるためではなく
「このアイデアを使えば
自分の上司は成功し
出世する」
「この企画を使えば あの人は成功する」
というような思いで出した企画は
当たる確率がかなり高くなります
HS
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】幸福の法 [ 大川隆法 ] |
(幸福の法P126)
◆チーム全体のプラスになる方向で考える。
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。
耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!
ロータスホームの(株)蓮華
