おはようございます みなさん
縁あって
ある男の自叙伝の執筆のお手伝いをしています
それはまさに馬鹿とも思えるような生き様を描いたものです
すべてはノンフィクションであり
事実が書かれています
実は尊敬する方で
一緒に仕事もさせてもらっています
天狗である拙狗を一回りも二回りも大きくしたような魂の持ち主で
勉強させられること多々あり
今大きな影響を受けているところです
全て自分の関わったことに対して責任を持ち
全てのことを一から創り上げて行こうとする男です
しかし
その男も幼少の頃は平凡などこにでもいる
かわいい男の子でした
若くして中古車販売のディーラーとなり
幾多の苦難を乗り越え
日本一の地位を築き上げ
このまま行けば大きな影響力を持つ
経済界を牽引する一人となったでのしょうが
彼の運命はそれを許してくれず
阪神大震災を被災し全てを失ってしまうことになったのです
明日は阪神大震災から20年を迎えます
彼は今
どのように考えているのでしょうか
ちょっと聞いてみましょうか
【平凡からの出発】
平凡性の自覚のなかで生きている人間にとって
日々
心掛けていくべきことは三つあるように思います
第一の心得は
「努力する気持ちを決して忘れてはならない」
ということです
平凡性を自覚し
平凡性から脱却していこうと思ったならば
やはり
努力する姿勢は必要です
心を励まし
克己心を持って生きていくということが
限りなく大切なことに思えるのです
二番目に大切なことは
「理想」です
どんな小さな虫でも
生きがいを持っている虫であれば
そう簡単には死にません
しぶとく
しぶとく
生きていこうとします
「青少年時代には理想があったのに
やがて
その理想が朽(く)ち果てていく」
という人々の姿を
私は数多く見てきました
しかし
ただ押し流されてはなりません
私は
「…理想を常に掲げて生きることが
最後には
大いなる自己実現をなすための原動力になる」
ということを知りました
日々の心得の三番目として大事なことは
「実績を積んでいく」という考えです
それは
小さな小さな成功体験を積み重ねていくということです
小さな成功も五個となり十個となったときに
一つの自信となっていきます
そして
さらに次なる可能性が開けてくるのです
HS
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】青春マネジメント [ 大川隆法 ] |
どうやら彼の理想は全く朽ち果てることなく
一緒に仕事をしている3人の子供達にも自分の理想を継がせるべく教育して
三本の矢の如しの毛利の思想に通ずる会社を目指しているようです
孤高を愛してしまっている拙狗には到底出来ないことですね
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス

HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!

ロータスホームの(株)蓮華
