おはようございます みなさん
あっという間に大風が過ぎ去って行きました
関東地方以北ははこれからです
台風の進路に当たる地方の方々はくれぐれもお気を付けください
昨日は
高円宮典子さまと出雲大社の宮司国麻呂との婚礼の義が台風を横目に行われました
典子さまはハート形の髪型「おすべらかし」
国麻呂さんは少々緊張気味
皇族の典子さまは流石に堂々としていました
なんだか皇族のその偉大さが現れていたような・・・
典子さまの勝気さが目立ったのか
女性の地位向上のお手本?のような婚礼だったのかな
今年は伊勢神宮と出雲大社ともに式年遷宮がありましたが
いずれにせよ格の違いがありましたね
先日の噴火は国常立之尊
国常立之尊は天之御中主神と同等の天地開闢時の神々
昨日婚礼の義は大国主大神
大国主大神はスサノオノミコトの息子と古事記では表記される
またダイコクと読めるため大黒天としてインドのシバ神の化身ともされる
図らずも拙狗
今年1/2に日本神道復活の初夢を見ていました
予知夢でしょうか
何を意味するのか今後明らかになることでしょうか
さて
少し関連するかも知れない
念の力の話です
本来天狗の世界は念の力比べのようなところがあります
以前に取り上げた「小桜姫物語」にも出てきます
ただ天狗の力は自分だけが喜んでいるような
あまり人の役に立つようなものではないかも知れません
楽しいのはいいかも・・・
【念の力の鍛え方】
基本的には
まず
肉体ではなく
霊的存在のほうが
自分自身だということを
確信することが大事です
そして念というのは
肉体に宿っているときの霊体の中で
一定「念い」が
凝縮していったもののことを言うのです
つまり
念というのは
本当は霊的な行動力に当たるものなのです
「自分はこうしたい」
という方向性を明確にして
エネルギー体がそちらのほうに
ギューッと収斂(しゅうれん)していったら
それが念になるわけです
あの世へ行くと念というのは
その人の力に応じて
大きなものとなって現れてきますが
鍛えないと
そう強くならないとこらもあります
もちろん
信じる力も弱ければ強くなりません
ですから
念鍛えるにあたっては
常に
「動機が善かどうか」
「心に透明感があるどうか」
という点検をしていく必要があります
それから
もう一つは忍耐力によっても
強くなります
いろいろなものに堪え
忍耐するという
精神的修養によって強くなることはあります
この世の肉体との関連で言うと…
あまり念が弱い方の場合は
体を鍛え直した方がいいことがあります
体を鍛えて筋肉を強くすれば念力が強くなるのです
HS
(ザ・リバティ11号)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】The Liberty (ザ・リバティ) 2014年 11月号 [雑誌] |
◆念の力も、真剣に願って強くしようと思えば強くなります。念力が強くなると「跳ね返す力」も強くなります。
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス

HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!

ロータスホームの(株)蓮華
