おはようございます みなさん




パッとしない天気が続きます

世の中もパッとしない・・・




朝日新聞の慰安婦誤報訂正記事に相次ぐ反応 本来なら報道機関は謝罪すべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8381

朝日新聞が慰安婦報道を検証する記事を掲載して以降、議論を呼んでいる。

読売新聞の緊急全国世論調査によると、71%の人が、慰安婦に関する朝日新聞の過去の記事が、国際社会における日本の評価に「悪い影響を与えた」と答えたことが分かった(9月4日付読売新聞オンライン版)。

朝日新聞は報道の間違いを一部認めたものの、肝心の「軍による強制連行があったかどうか」については曖昧なままで、誤報を認めていない。そのため、慰安婦についていまだ誤解を与え続けている...




アサヒは櫻井よし子さんの言うように廃版新聞にするべきではないでしょか

中韓から金銭的援助を得ているのか

まるでスパイ新聞

日本報道機関とは到底思えません

日本の報道機関は他にも優秀な報道機関が沢山あります

この際何十年も報道被害を報道公害を垂れ流し続けたアサヒは廃社とするべきでは・・・










 


【危急存亡の秋(とき)】





「危急存亡の秋」というか

そういう状況のときには

「小事」を全部捨ててでも

「大事」をバシッと押さえる能力が必要であり

それは

男性においても女性においても

同じことかと思います





女性として世の中を生きていくうちには

無駄なことがたくさんあります





世間のしきたりや人とのかかわりなどで

「女性なら こうすべき」

というようなものがたくさんあるのです






普段は

それでよろしいのだと思うんですけれども

「ここ一番」

の急所では

やはり

「大事」を選んで

「小事」を平気で捨てなくてはなりません






そういう

「割り切っていく力」

というものは

ある意味で男性的かもしれませんけれども

妻たるべき人が

足を引っ張らずに夫を前進させるためには

実に必要な能力の一つなんですね






HS








(北条政子の幸福論P66)

◆優柔不断ではダメ。






ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
toiawase.jpg
HVログハウスの(株)蓮華



斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!
中作邸完成写真-左側面.jpg
ロータスホームの(株)蓮華


 

 

 

 

 

 

 

 

天狗.jpg




野狐禅.png