おはようございます みなさん




台風は全国各地に爪痕を残して日本海に去って行きました

被害はなかったですか




さて

隣国は最近日本に対して仕掛けてきませんね

おそらくは日本が集団自衛権等を決めるナーバスな時期なので

刺激すると一気に防衛体制を固められてしまうとでも思っているのでしょう




平和を唱えている方々は

どんな平和でも平和であればいいのでしょうか

国を侵略されて悲惨な目にあっている国々のことは

対岸の火事で済ませるのでしょうか




◆「2000人以上のウイグル人が中国の治安部隊に殺害された」

ラマダン(断食)明けの7月28日、ウイグル自治区のカシュガルにおいて暴動が発生しました。

事件直後、中国の政府系メディア「天山網」は漢族35人、ウイグル族2人、犯行グループ59人が死亡したと報じました。

しかし、8月5日、世界ウイグル会議のラビア・カーディル議長は、「少なくとも2000人以上のウイグル人が中国の治安部隊に殺害された証拠を得ている」と米政府系メディア「ラジオ自由アジア(RFA)」の放送で発言しています。

※参考;8月6日産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140806/chn14080620590011-n1.htm

◆日本政府は中国政府に厳重に抗議すべき

思想、信教の自由は人間にとって最も基本的な人権です。信教の自由、価値観の多様性が認められなければ、人間に許されるのは無目的に生きるだけの「家畜の自由」でしかありません。

思想、信教の自由は、人間がいかに生きるか、理想とする人生とは何か、という人間を人間たらしめるために必要な条件です。

内心の自由、信教の自由を捨て、ただ生きるために与えられた環境のなかで生きていくというのは、あまりにも人間として悲しいあり方ではないでしょうか。

現在、ヤルカンド県は中国政府の完全な統制下におかれています。もし、ラビア・カーディル議長が主張するように、わずか2日間で女性も子供も含めて2000人以上のウイグル人が犠牲になったとすれば、中東のガザ地区より遥かに問題は深刻です。

日本政府はこの問題を重要視し、ウイグル自治区で何が起こっているのか真相を究明すべきです。真実を白日のもとにさらし、正義とは何かを国際社会に問う覚悟が必要です。





 

【幸福になる義務】




すべての人間には

「幸福になる権利」があるだけではなく

「幸福になる義務」があります





そして

幸福になる義務は

自分だけにあるのではなく

ほかの人にもあるのです





あなたが憎んでいる人にも

幸福になる権利と幸福になる義務があるわけです






一人ひとりが幸福になることによって

世の中がユートピアに変わっていきます





世の中をユートピアに変えようとするならば

「人間には

幸福になる権利だけではなく

幸福になる義務がある」

ということを知らなくてはなりません






自分にも

幸福になる義務があり

相手にも

幸福になる義務があり

他の人にも

幸福になる義務があります





その義務をきちんと果たしたならば

世の中はユートピアになるでしょう






それでは

その

幸福になる義務を果たすためには

どうすればよいのでしょうか






それは

他者の存在を肯定することです






いろいろな価値観や生き方があり

各人に

それぞれの長所

よさがあります






短所と見えるもののなかにも

実は

その人の優れた個性があるかもしれません






HS

 







幸福になることを義務と捉えて積極的に

幸福を追求していくこと

逆に言えば不幸になる義務はないですね

ただ何もしないで人任せでいると

不幸になってしまう可能性はあります



不幸な平和でもいいという方は本当はいないでしょう

幸せな平和を求めるべきで

今までがそうだったからこれからも恒久に幸せな平和が続くと思ってはいけないのでは・・・



対岸で起きている不幸な出来事も

対岸の火事で済まさず

積極的に正義の心を持って

抗議行動を行い平和を確立していくべきだと思います





ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス
toiawase.jpg
HVログハウスの(株)蓮華



斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!
中作邸完成写真-左側面.jpg
ロータスホームの(株)蓮華


 

 

 

 

 

 

 

天狗.jpg




野狐禅.png