みなさん おはようございます
どうやら台風11号は
四国地方と近畿直撃コースです
台風の右側が風雨とも大きいようです
拙者のところはまるっきりそれに当たります
大した被害がなければいいですが・・・
該当する地域の皆さん備えあれば憂いなしです
今日中に準備しておきましょう
さて、朝日新聞がついに従軍慰安婦の誤報を認める記事を掲載しました
どうやらあちらこちらで不買運動が始まっているようです
以下の記事は朝日新聞の記事に対するリバティーの論評です
◆朝日新聞が慰安婦記事の誤りに「反省特集」するも、強制連行の有無については的外れな「弁解」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8242
朝日新聞は、5日付朝刊で「従軍慰安婦」についての社説と特集記事を掲載した。
従来、同紙は「日本軍が慰安婦を強制連行した」という趣旨の記事を書き続けてきたが、その内容について事実と異なる点があると批判が高まっているためだ。
社説では、「私たちは元慰安婦の証言や少ない資料をもとに記事を書き続けました。そうして報じた記事の一部に、事実関係の誤りがあったことがわかりました。問題の全体像がわからない段階で起きた誤りですが、裏付け取材が不十分だった点は反省します」と書かれている。
「事実関係の誤り」というのは何か。一つは、同紙が82年から記事にした、「自ら朝鮮人女性を拉致した」という吉田清治氏の証言が虚偽だったこと。もう一つが、90年代始めに記事に掲載した、「朝鮮半島出身の女性が『女子挺身隊』の名で戦場に動員された」という表現の誤りだ。「挺身隊」とは、軍需工場に動員された人々のことで、「慰安婦」とは全く異なる。上の文には、多少言い訳がましさを感じるが、同紙は共に、「取り消します」「誤用しました」としている。
しかし同紙は、これらの誤りを謝罪した上で、"従軍"慰安婦問題を盛んに取り上げてきた立場だけは守るためか、以下のように弁解している。
「日本軍などが慰安婦を直接連行したことを示す日本政府の公文書が見つかっていないことを根拠に、『強制連行はなかった』として、国の責任が全くなかったかのような主張を一部の政治家や識者が繰り返してきた。(中略)だが、問題の本質は、軍の関与がなければ成立しなかった慰安所で女性が自由を奪われ、尊厳が傷つけられたことにある」
慰安婦問題でしばしば論点となっているのが、「軍が強制連行を指示した」のか、「有給の慰安婦募集を行っていた業者が、強制的に女性を拉致するという不法を働いた」のかということだ。上の「弁解文」を見る限り、朝日新聞はその違いの重要さをまったく理解していない。
当時、戦場の将校の相手をする女性を、有給で募集していた業者があった。その中には、悪質な業者もあり「軍とつながりがある」と嘘をついて女性を集めた例や、女性を騙したり、誘拐したりして売り飛ばす、「強制性」のあるケースもあったようだ。しかし、当局はこうした業者を取り締まる通達を出している。
それにも関わらず、日本が「国家ぐるみで慰安婦を強制連行した」という認識が、国内外で広がればどうなるか。これにより、日本が「組織的にユダヤ人を迫害したナチス」と同列視され、周辺国による日本への攻撃が正当化され、日本人も「戦前の日本は全てが狂っていた」と考えることにつながっていく。実際は、一部業者の犯罪であったにも関わらずだ。
確かに、悪徳業者などの被害にあった方々にとっては、相手が誰であれ悲劇であることに変わりがない。だからといって「日本軍の方針であったかどうか」を曖昧にしたままこの問題が議論され、中韓に政治利用されてよいわけはない。
朝日新聞の報道が批判されてきたのは、そうした誤解を広げることに多かれ少なかれ加担してきたことが大きい。その「国益への害」をこそ反省しなければならない。(光)
しかし 朝日新聞の誤報記事の罪は大きい
日韓関係をここまでこじらせ
世界的な規模でねつ造を知らしめ日本を陥れている
この記事による日本の国際的信用や国益を失ったことに対する罪は大きい
ましてやこの記事による誤報を日本の教育界は教科書にまで載せて
間違った教育をしているのデアル
間違いは間違いであると勇気を持って全世界に発信していかなければいけません
【人生開拓】
信念
勇気
もちろん
勇気に伴うところの
実行力
実践力というものが非常に大事ですね
実際にやってみるということですね
口だけで勇気を言っても
実際にやらなかったら
やはり意味がないことですね
信念を持ち
勇気を持ち
そして
実践すること
これが非常に大事です
そして
もちろん実践する過程において
自分の夢を語ることが大事ですね
自分の夢や
理想を口に出して
ほかの人々に語らなければ
駄目です
夢や理想を語らなかったら
それは伝わりません
夢や理想を語らなかったら協力者は出てきません
協力者が出てこなかったら
その夢が現実のものとして
現れてき
広がることは
ないものです
それを語ることは
また
勇気もいることですけれども
ある意味で
恥ずかしいことでもあり
恥をかくことでもあります
「そんな夢物語
今どき誰が聞くか」と
まず家族から反対するものです
たいていの場合ね
でもそれは語らなければいけないんです
その夢や理想を
何度も何度も語っているうちに
それが
だんだん現実のように見えてくるんです
自分自身にも
ほかの人にも
現実のように見えてくるんです
HS
日本は世界中からお手本となる国とならなければいけないでしょう
もうすでにそのようなことは報道されているのではないでしょうか
例えばW杯の時のゴミ集め行動
これなどは世界に広がっています
また
あの国を挙げて反日教育をしている隣国の人々でさえ
日本に訪れて
日本人の道徳レベルの高さに驚いて帰国してから
ブログに感激した感想を載せるなどしています
先の戦争では武力によって
欧米列強の植民地政策阻止する形になりましたが
未来の世界ユートピア化は武力によるのではなく
言葉によってなされるものではないでしょうか
ただ 言葉を発信するにおいて
武装した相手に丸腰で話しするような
愚かなことはしてはいけません
ウルトラマンや仮面ライダーのように
正しいものは強くあるべきです
相手を凌駕するだけの防衛装備も身に着けて
対等な立場で正論を発し続けることが大切です
![]() 【送料無料】朝日新聞はまだ反日か [ 大川隆法 ] |
ワープ完成!しかも強度抜群!!おおススメログハウス

HVログハウスの(株)蓮華
斬新!ロータスホーム、独自のロータスHV工法による注文住宅です!!自宅に柱が一本もない30帖を超える大空間が実現できる!!注文住宅の新たなる分野です。耐震・断熱に優れた住宅超お勧めです!!!!!

ロータスホームの(株)蓮華
