みなさん おはようございます
気温上昇中!
どうやら今日は20度を超えそうです
春は感情の起伏も激しくなる時期?!
明石の桜
「怒りは幸福とは真逆の行為」
怒りは幸福とは真逆の行為です
怒りは相手を不幸にするだけでなく
自らも不幸にします。
人は怒っている人に対しては
避けようとします
怒っている人と議論しようとしても
聴く耳を持っていません
議論してもお互いに感情的になって
火に油を注ぐことになり
感情的なしこりが残るだけです
些細なことで絶えず怒る人には
悪霊が憑いていることが多いです
正気に返ったとき
「あれ なんでこんな事で怒ったんだろう」
と思う場合
悪霊の憑依現象と思って間違いありません
悪霊撃退のこつは
怒りが治まったときに
一人静かに反省してみることです
怒りの原因を把握し
怒りをぶつけた相手に
心から詫びてみることです
相手を嫌な気持ちにさせた事に対し
詫びるのです
この習慣を続けていくと
瞬間湯沸かし器のように
直ぐに怒る悪い性癖が治まってきます
HS
怒りの心は
人間の煩悩
六大煩悩の特に大きな煩悩である三大煩悩
貪(トン)・瞋(ジン)・癡(チ)の三毒の
瞋(ジン)の部分です
因みに貪(トン)とはむさぼりの心であり
留まるところを知らない欲望です
また 癡(チ)は愚かな心です
この三毒に関わるところは
悪霊・悪魔が大いに関係しています
地獄霊のほとんどがこの三毒から転落しているのです
怒りに駆られている方
いつまでもその心でいると危ないですよ
その基準は
一日の大半が怒りに満ちてるなーと
冷静に考えた時にそのように思うならば
危険度は高いです
自分ではわからないので
身近な人に聞いてみるのもいいかもしれませんね

![]() アサヒ軽金属工業 ノンフライ調理器 スペースパン 魚焼きグリルで使える【ポイント_倍 %】【プ... |