おはようございます みなさん






今日も花冷え寒い日の始まりです

何十年に一度の桜開花時期の花冷えの雪

花冷えと共に

消費税増税による

景気冷え込みが極端でなければいいが・・・



今日はそんな中でも自分を高めることは大切です









【人生観を高める】



人間は

いろいろな言葉の端々(はしばし)に

互いに影響を与え合う存在です。




ある人の存在が

他の人に影響を与えているのです




ある人の言葉の端々に

人を導くものがあってよいのです





そうであるならば

単に仕事上の工夫をするだけではなく

人間について

人間学について

人生哲学について

職場を通じて学ぼうとすべきではないでしょうか





自分より優れた人がいるならば

その人から学んでいくことは

非常に素晴らしいことです。





また

自分より見劣(みおと)りがすると思われる人であっても

その人なりのよい面があれば

それを学んでいくこと

あるいは

その人が常に失敗をしつづける人であるならば

「何ゆえに、その人は失敗をするのか」

ということを学んでおくことが

よい勉強になります





大事なことは

「いろいろな人と付き合うことによって
また 仕事をすることによって 彼らから学びうる」

ということです





いろいろな人間の類型を知り

「それぞれの人が
どのような考え方をしているのか」

ということを

深く深く学ぶことです





この学びの深さに限度というものはありません

深く深く学んでいくことが

やがて

自分の人間的な進化にもつながっていくのです






HS






人間はどのような状況下におかれても

それを言い訳にすることなく

自分を高めて行かれるものです

昨日より今日

今日より明日

生まずたゆまず自分を高めていきたいですね







これ一つでiphon・ipad同時に充電可能!!