おはようございます みなさん



昨日から湿度を含んだ風が強くなってきました

今日は朝から大荒れの天気

自宅の換気扇の蓋が

強風にあおられてパタパタする音で目覚めました

天気も荒れてますね・・・





ブログは昨日に続き「素直になること」からです



なぜ

最近このような宗教的なことが多いのか

自分でも不思議でしたが

昨日少し気が付いたことがあります



今年の拙者の初夢には

日本神道主宰神天照大神

復活

天皇家

のキーワードが残されています



なんだか最近特に高天原が騒がしいのです



なんでもなければいいのですが・・・



takamagahara.jpg

konohanasakuyahime.jpg
コノハナサクヤヒメが祀られている浅間神社





反省をするためには

どうすればよいかというと

そこに「素直な心」というものが必要です






素直になることによって

自らの過ちを正すことができます





素直でないから

「貪・瞋・癡・慢・疑・悪見」

という六大煩悩に翻弄されてしまいます






素直に

本来の仏性を宿す自分に立ち戻ることで

そのような執らわれを離れることができるのです

六大煩悩は信仰を妨げるもの





六大煩悩から逃れるためには

素直さが必要です






素直さはすべての基デアルのです






仏性をけがす三つの悪しき精神作用(煩悩)

を心の三毒といいます

むさぼりの心(貪)

怒りの心(瞋)

愚かさ(癡)

が代表とされます





これにうぬぼれの心(慢)

疑いの心(疑)

種々の間違った見解(悪見)

の三つを加えて

六大煩悩とし

人間の正しき思いを迷わせ

地獄へ墜とす重大原因デアルのです





むさぼりの心(貪)は

奪う愛

反対は「与える愛」





怒りの心(瞋)に対しては

平静な心




愚かさ(癡)に対しては

真理の学びあの世の知識




うぬぼれの心(慢)に対しては

謙虚さ





疑いの心(疑)に対しては

信じる心






間違った見解(悪見)に対しては

正しく物事を見られる心






このように、個別に対応していくことが大切です




HS参照








政権が民主党に代わった時も

随分高天原は騒がしかった




菅直人が戦後最悪の首相になって起きたことは

村山社会党政権時と同様の

天変地異で多くの人の命が失われることでした



それとは少し異質の騒がしさを感じます

一体何が起きるのか・・・





いま日本は大きな転換期に来ているのかも知れませんね










静音設計 インビジブル オプティカル ワイヤレスマウス (無線マウス) ワイヤレス 無線 光学式 静音 マウス 上海問屋 DN-84736 [★]