みなさん おはようございます


去年の暮れから買っていた

さしの入った上トロ馬刺しと赤身の馬刺し

干支の午 食べて天駆ける

今回は最後のワンパックづつ

ポン酢にスライスしたニンニクで頂く

上トロの馬刺しの甘みがあとからやって来る

ヒヒ~ンですよ!

パッカパッカです!



basashi



東京都知事に細川元首相が

立候補することを表明したとか

しかも小泉元首相の応援を受けての

脱原発を掲げての都議選を戦うそうデアル

細川家と言えば

細川幽斎=細川高藤が祖先

有名なところでは「細川ガラシャ」

明智光秀の三女「たま」のクリスチャンネーム

かつて小泉首相が退陣の際

ガラシャの辞世の句を引用した


「散りぬべき

  時知りてこそ

世の中の

      花も花なれ

        人も人なれ」



いったいこの句を再び世の中に出した人が

子孫と一緒に返り咲き?

世の中は新しき花を待っていると言うのに・・・





garasya.jpg






一元管理される社会

一党独裁政治や

独裁政治の出現による社会

かつてのナチス支配下のドイツで秘密警察による

密告社会

そして強制収容所送り

恐怖政治によって

最終的に国民の思想が一元管理される

このような中で

「人間の本性は本来

無限の複数性と多様性のもとに

豊かに発展するべきものであることを洞察した」


hannnaa-rennto.jpg



それはハンナアーレント

ドイツ出身のアメリカ合衆国の哲学者

思想家 

主に政治哲学

政治思想の分野で活躍した人デアル



もし 今の日本にハンナアーレントが居たら

日本を取り巻く隣国に対して

どのような警鐘を鳴らすか

想像に難くない



どうやら今の日本には

この政治哲学を持った政党が無くなってしまっているようだ

一本芯の通った政治思想が必要なときでは・・・

日本が大和の国でなくなる前に

出現を期待したいものです











よろしければポチットひと手間お願いします!(^o^)!

にほんブログ村


スマホのミュージックはワイヤレスでいつものオーディオで!