最近はお寺とのご縁も薄れてきて

彼岸の意味も分からなくなって

元々「彼岸」は何か

ではなく

お彼岸だから墓参りに行く

それだけの彼岸になってるようですね




本来「彼岸」は

三途の川の向こう側のこと

彼の岸のことです




彼の岸には涅槃の世界があると言われています

仏の三宝印のひとつ「涅槃寂静」です




平和で静かな世界であり浄土の世界・仏の世界です




彼岸法要するということは

亡くなった身内の方やご先祖様を

ご供養すること

涅槃へ浄土へ仏の世界へ導くことが供養です




坊主みたいやなと思われるでしょうが

野狐禅なのです




知識はあるが坊主の実践は無いのです

坊主の実践は無いが坊主より知ってるかもしれません




野狐禅でありながら天狗なのです

ここまで来ると

もうええわ!

デ・アルな





でもまあ まんざら嘘ではないので

お付き合いのほど・・・




何卒ご協力のほどホチッとお願いします

ハッピー日記 ブログランキングへ





2014年はこのおせちで出港です!順風満帆と行きたいですね!!
【本陣 寿】【生おせち】関西和風おせち料理(三段重)【9年連続当店人気No.1商品】【メーカー...

¥14,250
楽天