あるメーカーイベント
「ディンギー教室にヨットに乗ろう」
とか言うものだった
インストラクターで頼まれて参加していた
乗るのは少し大きな4人ほど乗れる3枚帆
初めて乗るが基本は同じだ
何人かの女の子が参加していた
セッティングしてヨットに乗り込みスタート
風も順風で快適な走りだった
15分ぐらい経過した頃
川の真ん中ぐらいのところをセーリングしていた
ところがバウ(船首)によく波をかぶるようになった
これはこんなものかなと思っていたがどうもおかしい・・・
船が重い
ふと 基本的なことに気が付いた
水抜き弁を閉め忘れている
気が付いてしばらくしてUターンしようと思ったときに
バウからゆっくり沈んでいった
ヨット自体全部沈まないので
船につかまって救助を待った
初めての船は勝手が分からず
また ちょっとしたミスで大きな事故になる
この時は幸い天候も良かったので大事に至らなかった
先日 韓国のアシアナ航空機777が着陸に失敗
これも777に不慣れな副操縦士がパイロットをしていた
基本的な見落としがあったのだろう
安全とヒューマンエラー 難しい問題だ