今年最後のルアー紹介です | MJルアー日記

MJルアー日記

趣味で作っているハンドメイドルアーのご紹介や釣果、たまにリールの改造などを投稿していきます。

MJ ハスフラット

10.5cm  17g  桧製

手のひらサイズの小型ジョイントミノー


村上晴彦氏の試作ルアーのハスフラットを見て欲しくなり自分用に小さいサイズで作りました。


三連ジョイントで後ろのジョイントの縦軸とリアフックアイのヒートンを兼用にしました。

動きは自然なウォブロールで早巻きしても安定しています。

 

MJスピンバズシリーズ


玉虫 7cm(螺旋の浮力体のサイズ)  23g(全体の重さ)


落鮎 5cm  17g


デイトナ 6cm  12g

バズのペラの代わりにガウディ風の螺旋の浮力体を付けて全体が浮くように調整したフローティングバズです。
三つとも螺旋の本数を変えてあり 上から二重螺旋 三重螺旋 四重螺旋になっています。


螺旋はプロペラの羽の数と同じ感じで多いほど回転が早くなります。

ただ螺旋が増えると表面積も増えるので塗装が大変になり重くなります。(笑)

MJ スピンバズ
カーニバル 5cm 13g
螺旋は三重でリアに小型のバズ風ペラと フックにスカート付きアシストフックを付けたコテコテ仕様。
派手派手カラーで南国のカーニバル風(笑)

これで僕のルアー紹介は今年最後になります。
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
来年も懲りずに続けますので 何卒よろしくお願いいたします。
 
今年最後のバスはメタルバイブで釣れました。