自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて
なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡
不安な時こそ自分に優しく
日々生活をしていると、
不安や緊張を感じる瞬間は
誰にでもありますよね![]()
仕事のプレッシャー
人間関係の悩み
将来への不安など…![]()
色んな要因が私たちを不安にさせます。
そんなとき、誰かから、
大丈夫だよ
あなたらしくチャレンジしてみて
そんな風に、
優しく声をかけられたことで、
心が軽くなった経験はないですか?
温かい言葉をかけてもらえるのって
本当に勇気が湧きますよね![]()
![]()
でもね、
いつでも周りに温かい言葉を
かけてくれる人がいるとは
限りませんよね。
だからこそ、今回皆さんにお伝えしたいのは…
不安な時こそ自分に優しく、
アナタ自身でアナタに寄り添ってあげることが
とっても大切だということなんです![]()
![]()
今日は、
自分の感情に向き合う方法と
不安やストレスを感じたときに、
自分自身にかけたい言葉を考えることで
常に心の安定を保つことができるコツについて
お話します![]()
![]()
湧水巡りをしました。まろやかな飲み口でした
自分の感情に向き合ってみる
不安な気持ちやネガティブな感情が出てきたとき、
それを無視したり、
自分の中に押し込めたりすることは、
短期的には、
安心感を得るかもしれませんが、
長期的には、
自分自身との対話を遠ざけてしまいます![]()
感情に素直になることは、
自分を理解し、受け入れるための
第一歩なんですよね![]()
感情は、
あなたが何を大切にしているのか?
どんなことにが気になるのか?
それを教えてくれる大切なサインです。
裏を返せば、
自分の感情を無視することは、
自分の心の声を無視することと同じなんですよ![]()
ポイントとして、
不安を感じたときは…
まず、自分の気持ちに素直になりましょう。
私は今、不安なんだ
こんなことが心配なんだ
こんな風に、
正直に認めることが大切です![]()
そして、
その感情を抱えている自分に
優しく声をかけてあげてください。
その気持ちを持っていてもいいんだよ
不安になるのは当たり前だよ
その時は自分を否定せずに、
寄り添うような言葉をかけることを
意識してみてください。
以前の私は、
いつでもポジティブでいないといけないんだ!
と強く信じ込んでいて、
自分が弱気になってネガティブな考えが
浮かんだ時に、
ネガティブはダメ!
ポジティブ思考に切り替えるんだ!![]()
![]()
こんな風に、
何度も自分を奮い立たせるように
言い聞かせていました![]()
この私…
自己否定しているの分かりますか?![]()
本当は、ダメかもしれない…
と
不安な気持ちでいっぱいになってるのに、
そんなネガティブな自分はダメ!と決めつけているから
無理やり自分の心をポジティブにしようとしてみたり。
これって、
どんな自分も受け入れられて
いないんですよね![]()
ネガティブになってしまう自分は
排除してしまっているんです。
そうではなくて、
ネガティブになってしまう
自分も受け止めてから、
どんな思考や価値観が自分をネガティブに
させてしまうかを考えることが大切なんです。
ここで、私が自分の感情と向き合う時に
やっている問いかけをご紹介します。
汲んできた湧水で作ったコーヒーは最高でした
1.今日感じた感情をリストアップする
嬉しいことやイラっとしたこと
モヤッとしたこと何でもOKです。
ポイントは、
ポジティブもネガティブも
どちらもリストアップすることです![]()
私はバ~っとノートに書いています。
2.感情の裏にある本当の理由を探る
その中でも、特に強く感じた感情を1つ選んで、
その感情がどこから来ているのか掘り下げてみます。
なぜその感情を感じたのか?
その感情の裏にはどんな思いや願いがあるのか?
こんな自問をしながら書いていくと、
自分の内面に隠れた本心に気づくことができます。
3.自分が自分にかけたい言葉を書いてみる
不安や落ち込んだときに、
自分にどんな言葉をかけたら安心するかを考え、
それを実際に書いてみます。
大丈夫だよ
頑張っているね
今のアナタでいいんだよ
思った通りにやればいいんだよ
など、自分自身を励ます言葉を探して、
繰り返し書いてみます。
4.自分の感情を否定せずに受け入れる練習
ネガティブな感情が湧いたときに、
その感情を否定せず、
そうか、今とっても不安なんだね
今すごくネガティブな気持ちになってるんだね
今は〇〇ちゃんの事、羨ましく見えちゃってるよね
本当はとっても悔しくて怒りたいんだよね
そんな風に、素直に受け入れてみてください![]()
感情をそのまま受け入れる練習をします。
感情に正解・不正解はないんだということを
しっかり味わうことがポイントです。
アナタ自身にもっと優しく寄り添えるようになる
不安な時、
アナタが他の誰かから
かけてもらいたい言葉は、
当然ですが、
自分自身にもかけてあげることが
できますよね?![]()
![]()
それを見つけて、
自分に優しく寄り添ってあげるんです。
毎日一生懸命頑張っているアナタが、
不安になったり迷ったりする時に、
自分で自分を勇気づける言葉を
かけてあげることができれば、
不安や迷いの中でも
自分を信じる力がしっかり育まれ、
常に心の安定を保つことが
できるようになりますよ♥



