人生の転機を味方につけて
理想の自分と最速で出会う
転機アドバイザーの佐々木真利奈です♡
退職までの心の変化
私は今年の春に
約15年勤めた会社を
退職しました![]()
今は
自分の好きな時間割で
お仕事をしたり
気分転換に
カフェで作業したり
理想的な働き方を
始めることができています![]()
コメダ珈琲も好きです
そんな私ですが、
あっさり退職できた
訳ではなく![]()
辞めたい
でも、頑張りたい
を何度も繰り返しました
アラフォーになると
役職もつき
責任感も増す半面
自分で決められることが
多くなり
やり甲斐が出てくる時期だとも
思います
特に私は
退職を決意するまで
大企業の社員という
見栄えのよさ![]()
![]()
![]()
これをなかなか
手放すことができず
何度も辞める辞める詐欺を
自分や家族に対して
働いていました![]()
![]()
おままごとでは忠実再現派な息子です笑 醤油まで。
お給料もいい
出張も高待遇
社内外で様々な方と交流できる
システマチックに秩序を持って
物事を進めていく
大企業ならではの雰囲気が
嫌いではありませんでした。
一方で、
定年まで働くイメージが湧かない
自分の魂が他のことをしたがってる
明日死んだら後悔する
こんな風にふつふつと
感じるものもありました![]()
そして…
実際に退職を決意した時と
今まで何度も
辞める辞める詐欺を
していた時で
決定的に違う感情があることに
気づいたのです
それは…
執着があるか
執着がないか
ということです
退職を決意した時は
驚く程
執着がありませんでした![]()
![]()
目的地に向かう息子の足取りは軽やか。
いつもこんな風にスイスイ歩いて欲しいです。
退職を決意できなかった頃の
思考は、
お金がなくなるよ?
好きなものが買えなくなるよ?
お金を稼げないうちは家事を
全部やらないといけないよ?
このまま出世したら給料爆あがりだよ?
役職があがったらもっと偉くなれるよ?
大企業の看板は大きいよ?
一方退職を決意した時の
思考は、
辞めたら今までできなかったことに
パーッと投資したい
もっと私らしい働き方で豊かになれる
自分らしくないと思うことはもうしない
このことから、
以前の私には
会社を辞めたら貧乏になって
稼がざるものは必死に
家事をやらねばならぬという
思い込みがあったのです![]()
![]()
しかし、
退職を決意する頃には
ネガティブな執着が
(お金や見栄)
一切なかったことが
分かると思います
なぜ、
何年も辞める決意ができなかったのに次のステージに
進むことができたかというと、
思い込みを認識して
理想の形に書き換えた![]()
これを徹底的にやったら
ガラッと人生が動き出したんです
帰省先で出会った秋田犬のオブジェ。
思い込みの一例として、
会社員を辞めたらお金に困る
稼いでいないのに楽してはダメ
この思いが自分の中にあると
認識することからスタートします![]()
まずは認識するだけでOKです![]()
それでもモヤモヤするときは
しっかり自分の中で
手放す
このワークを繰り返しやることで
自分がより明確に
現れ出しました
このワークは
強力で本来の自分に
戻してくれる役割があると
思います。
ちなみに私はコーチングの先生と
マンツーマンで行いました(約半年間)
1人でやるより、
初めにやり方や
フィードバックをもらいつつ
先生と進めていったのが
私にはよかったです![]()
最初のうちは
意外と自分のことが
分かっていなかったりするので
第三者の視点が
とても心の気づきになりましたよ
あなたが
次のステージへ
今まさに
ステップアップしているかなと
感じるならば…
私と一緒に
このタイミングで自分と
向き合ってみませんか?![]()
![]()
スルスルと
現実が変わっていくのを
感じられますよ![]()
ここまで見てくれて
ありがとうございます♪
ブログには載せきれないコアな情報を
お届けしていますので
お友だち追加して待っててください![]()




