こんばんは!Marinaです。
突然ですが、
コンフォートゾーンって知っていますか?
本人がストレスや不安を感じておらず、
居心地が良いと感じる状態や場所
のことを言うのですが、
よくビジネス系のブログでは、
コンフォートゾーンを抜け出して、
新たな挑戦や機会を
ゲットして
自己成長に繋げよう!ドヤァ←
みたいに書いてあったりするんです。
私…この感じ…
昔から見ると、
心がざわざわ
焦ってきていたんです。
その時自分が考えていたことは、
居心地のよいところから
抜け出さないと
成功しないのかな?
緊張するけど
アクションを起こさないと
機会が得られないのかな?
こんな風に思うと、
焦りで気分が落ちていたんです。
皆さんにもこんな経験ないですか?
実際に、
前職で営業部門で働かせていただいたときに、
すごく無理して、
コンフォートゾーンを抜けて
緊張しながら取引先に話掛けて、
声をかけてよかった。
話も聞いていただけたし、
一つ成長できたな
なんて思ったりしていた時期もありました。
今思えば、そういって納得しない自分をなだめてた…
ですが!!!
潜在意識や自分との対話を進めていく中で
達した結論は、
コンフォートゾーンは
無理して越えなくていい
ですw
今までの苦労や緊張はもう不要だと
自分なりに感じています。
理由ですが、
無理して
越える必要はない。
がポイントで、
越えなきゃいけない時は、
それに然るべき状況が
用意されて、
その時の自分の心は
必ずリラックスしていて
すっと行動できる
と思います。
バシャールの言葉で、
とても腑に落ちたのですが、
願望が現実化するために
ワクワクすることが大切
ただそれは、
ワクワクしながら待つ
のではなく、
ワクワクしながら
リラックスして
行動することが
願望達成のカギなのです
ーーーーーーーーーーーーーーー
めっちゃ分かる~~~~って
なりました。
そして行動する時には、
明確に「これだよ~」と
サインが出ているのです。
今まで、
無理やり緊張しながら
行っていたことも、
今は、
流れに身を任せて
自分の声とちゃんと
向き合い、
出てきた想いに従い行動
できるようになりました。
皆さんはコンフォートゾーン
どのように捉えていますか??
今日も明日も地球を楽しもう!
またね。