ぬか床教室 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

接骨院の先生が

「四毒抜き」を推奨されています

 

小麦 乳製品 植物性油 甘いもの の4つです

 

これらを完全に摂取しないのは

なかなか困難です・・・ので

 

とりあえず 植物性油 甘いもの は控えています

ピアノと一緒で、できることから

こつこつと積み重ねてていくのが

やりやすいし長続きするかな・・・

  

 

 

 

 

 

 

接骨院の先生は「ぬか床教室」も紹介してくれました。

 

ぬか漬けを食べると

腸内環境を整えたり、免疫力がアップします

他にもメリットだらけなんです。

 

さっそく、ぬか床作りのレッスンを受けに行ってきました

 

 

五条大宮のお漬物屋さんまで自転車

 

中段右上の丸い容器に「ぬか」が入っています

それを手でこねてぬか床を作っていきました。

 

左上はレッスンの後にいただいたお漬物

 

 

 

 

レッスンで作ったぬか床を家に持ち帰り

毎晩ぬか床をまぜまぜしています。

(うっかりわすれそうになることも

     ・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!}

 

まだはじめて1週間ですが

キュウリ 茄子 かぼちゃ にんじんを漬けています。

 

きゅうりは完成したので昨晩 食べました。

買うよりおいしい

 

どんどん色んな野菜を漬けてみますニコニコ

 

 

6月は親子教室がありますよ! おすすめします!

 

 

 川勝漬物 店内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【おめでとうコンサート】

 

秋のおめでとうコンサートの開催が決定しました

事務局からのお知らせです

下矢印下矢印下矢印

 

 

PSTA「グレード合格おめでとうコンサート」

   「連弾コンサート」

◆日程 2025年10月5日(日)午後1時30分開演(予定)

◆会場 JEUGIA 草津A・スクエア店 イベントホール

 

 第1部 「グレード合格おめでとうコンサート」

     2025年8月までにピアノ演奏グレード13・12・11級に合格された方

     ※ご希望により10~6級合格者も参加可能です。

    「グレード合格おめでとうコンサート」は、

    グレードで勉強したレパートリー曲を演奏していただきます。    

 

 第2部 「連弾コンサート」

    NEWピアノスタディ1~7のテキスト、

    ピアノスタディ1~12のテキストを受講中の生徒さん

    「連弾コンサート」

    生徒さんとご家族、お友達との連弾で、アンサンブルの楽しさを

    体験していただきます。

 

◆申込締切日 2025年8月31日

◆演奏曲目について

第1部

〇13~11級の方

 グレードで弾いた曲、もしくは今レッスン中の

 「なかよしピアノ」「ピアノスタディ」のテキストより2曲

〇10~6級の方

 グレードで弾いた曲、または今レッスン中の曲より1~2曲

 

第2部

NEWピアノスタディ1~7、旧ピアノスタディ1~12の連弾曲より1曲

 

連弾コンs-トはテスト合格は関係なく参加できます。

ピアノを習ってないお家のメンバーや学校の友達

それ以外の誰とでもペアを組んで参加できます。

 

レジャーの一環としての参加OKです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

素足で教室に入られますと

床に足の形がついたり、不衛生ですのでおやめくださいネ

 

玄関で土間に足をつくのもくつしたが汚れます

衛生上NGです。

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

教室のホームページはこちら