物がよく壊れる週でした | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

火曜の朝、起きたら喉に違和感びっくりマーク
 
それより前から鼻水症状あったけど
花粉かな、と思ってました。
 
その後、微熱と嘔吐があったので「風邪」を引いたと分かりました。
最後に風邪を引いたのは2019年

以降熱出たことも一度もなかったのです。
なんと4年ぶりに風邪引いてしまいました。
 
火曜、水曜、木曜のレッスンは
いつもより声小さくマシンガントークもできず
生徒さんには迷惑を掛けてしまいました
 
「せんせいカゼひいて声小さいし、やさしい」と
嬉しそうな生徒さんもいました(笑)
 
いつもそんな怖いですか?あせる
 
 
 
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ   乙女のトキメキ乙女のトキメキ   乙女のトキメキ乙女のトキメキ   
 
ピアノの左
 
 
グランドピアノのサイレント機能は
ほとんど使うことがなかったのですが
久しぶりに使ってみようとしたら反応しませんでした。
いつ壊れたかわからないのです。
調律師さんに聞いたら「サイレント機能は修理不可能」ということでした。
 
教室の生徒さんは自宅のピアノにサイレント機能後付けされてる方がほとんどです。
壊れないように取り扱いして長持ちさせて下さいね。

  

 
 
 
 
ピアノの右 
 
アンサンブル機能は
レッスンで目茶目茶酷使してきたので
いつかは壊れるだろうと覚悟はしていました。
夏ころから音の再生ができなかったり
曲番号と違う曲が鳴ったりしてぐだぐだに
そろそろかな・・・と
老衰のように徐々にフェイドアウトしてとうとう動かなくなりました。
 
私のレッスンを支え続けてくれた「アンサンブルくん」
長い間ご苦労さまだした<m(__)m>
 
 
アンサンブル機能付きグランドを購入するまでは
こちらを使ってレッスンしてました。
その名も 商品名『伴奏くん』
もう今は製造してません
1代目はすでに壊れたので今回中古を手に入れました。
これが壊れたらフロッピーディスクを再生する手段がありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっはてなマークピリピリピリピリピリピリ
 
玄関でバンッ と すごい音がしたので
覗いてみると
生徒さんが椅子に置いてある「全調ボール」の上に
座ったところでした
 
 
物が壊れる三連発 泣き笑いガーン
 
これはスピリチュアルなメッセージなのでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
かつての凛々しい姿
1617779610462.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【今週の配布物】
 
 
 
 
 
 
 
 

【ブログクイズの答え】

 

出題に引っ掛けがあるのに気付いている人がいて

引っ掛けを見抜いています

パイナップルの色は黄色

 

問題は何色ですか?です。

 

まさか答えがパイナップルとおなじ『黄色』とは

だれも思わないですね口笛

 

答えは黄色です。

 

お花の柄と書いた人は

たしかに柄はお花であってますけど…

 

正解・・2人

 

 


 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

クリスマス会について

ハーモニーステーションのじゅうたんの部屋でPSTA合同でさせて下さいと

頼んでいましたが、十字屋からOKが出ませんでした。

 

今年も教室の2階も使って楽しく集うことにします。

クリスマス会 12/24 (24都合がつかない人は23日)

来年以降、大家さん都合でこのようなイベントはできません。

以前に2階が使えなくなりますと告知をしたことがありましたが

今回は確実で今後できなくなるのです。

今年が最後になりますので奮ってご参加下さい。

皆で思い出を残し共有しましょう。

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村