今週のお蕎麦は
「温とろ茶蕎麦」



とろろの下は抹茶色一色



お店のメニューに「茶蕎麦」が
どこにも書いてないのです
なぜ?
もしかしたら裏メニューかな?・・
生徒さんの説明が理解できず
私はメニューが把握できずにいました。
ネットで調べて
お蕎麦は「茶蕎麦」がデフォルトだったと知ってびっくりしました。
中華そば以外は
お蕎麦は何を頼んでも茶蕎麦が頂けるのです👍️
そんなお蕎麦やさん他にはないでしょうね、
すごいと思います。
ますますお店を気に入りました







【今週はグランドピアノの調律だったのですが・・・】
グランドとアップライトは半年ずらして調律します。
時間が掛かるのでレッスン時間に影響ないように…
茶色のコンソールピアノの調律は5月でした
5月のその日は土砂降りでした



調律を終えた調律師さんは
いつものように教室の前に止めていた車に乗って
普通に帰っていかれたのですが。。。
そう思ってたのは私だけ
実はあの時、大変なことが起こっていました

車を発車してすぐ張り紙に気づかれたそうです。
「駐禁」
それもたった10分で





教室がこの場所に変わってからも15年以上ですが
駐禁なんて一回なかったので
ショックショック大ショック





調律師さんも長年
車で調律に回られていて
初めてのことだそうです。
私、今週そのことを聞かされ
ショックやら申し訳ないやらで
💦💦💦
調律中は庭のほうから裏にでて
表に回って車を確認
これを10分おきに行いました。
もちろん今後も調律の時は10分おきに車の確認をします。

調律師さんには申し訳ないことでしたが
これからも調律よろしくお願いいたします<m(__)m>
調律後の弾き心地は最高でした
ありがとうございました








【お手玉が続々出来上がってます】
3年生のAちゃんはお母さんと一緒に作りました!
この生徒さんのも、やっぱり柄が可愛いです


「ブログクイズ」
玄関の待ちスペースにある
お座布団の柄は何でしょう?
回答は25日までです。
但し来週レッスンの無い木曜の生徒さんは
お手数ですがメールで回答してください。
【教室生、保護者の方へ】
寒くなりましたので、お迎えの際は外ではなく
インターホンは押さず
どなたも戸の内側でお待ちください。
晩秋にさしかかり
冬目前となりました
素敵な週末を…💐
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです