㊗ブログ投稿666回! | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

気づけば500回を過ぎ

600回もうっかり過ぎてしまったので

666回はカレンダーにメモしてましたメモ

このまま1000回を目指しますプレゼント

ま、週一回投稿なのでまだまだ先ですが…走る人

 

 

 

波波波台風台風台風台風

 

京都けっこう台風きつかったです波雷雨

 

スーパー行ったら営業してなくて

エッ?びっくりガーン

 

 

 

 

 

 

 

お盆に入って記念品作りはじめました

 

えんぴつが取り出しやすいケースの横にスリットあるタイプ

短いエンピツだけ入れる小さいタイプ

普通のタイプはペンケースとしてだけでなくオールマイティー

 

 

 

 
 

 

 

 

フエルト買い足したかったのに~

徒歩圏内のお店は台風のため休業でした

 

 

 

 

 

仕方なく レパートリーカード作りに変更

 

 

 

 

 
ブログクイズ正解カードも

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ちょっと怖い話】

 

と言っても

安心してください

お化けとか怪談話ではありません

 

ある楽器店での話しです


 

リニューアルピアノとしてのメンテです

 

ガーンありゃ~

 

 

ピアノのメンテを怠ると

メーカー関係なく侵入

 

どこからか虫が湧いて

クロスフェルトを食い荒らすという事態にガーン

 

なぜフェルトクロスをわざわざ食べるのか分からない

他に食べるものがあるだろーびっくりマーク

 

お家のピアノが大変なことになっていないか

 

夏休みに間に

チェックしてください上差し

 

定期的に調律師さんが来られてるお家は絶対ないと思います

万が一そんなことがあれば調律師さんが言うので

何も言って無かったのなら安心してください。

 

 

 

年1回の調律のたびに
グランドピアノには3個
アップライトピアノには2個の
乾燥剤が必要です!
 

 

乾燥剤も入れ替えないと乾燥剤が水気を含んでしまい

ピアノ本体への影響がコワイです

 

 

ちょっとコワイお話でしたチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は急きょ夕方から北海道の友人とzoomお茶会することに~白ワイントロピカルカクテル

北海道は週明けから学校が始まるのだそうです。

 

という訳で今日は昼間のブログ投稿になりましたスイカスイカ

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村