お盆ですネ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

今年の夏はまるでサウナ風呂のような暑さです。
 

早起きは苦手なのですが早朝にお墓参りに行ってきました。

涼しいし まだ混んでないので汗もそうかかずにすみました。
来年からもお盆のお墓参りは
早朝の涼しいうちに行くことにします風鈴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 風鈴 
 
 
 
夏に入った途端に夏バテで毎日フラフラ
そこで体に良いらしいと噂の「よもぎ」
 
 
Amazonで買って飲んでみたら体が楽になりましたニコニコ
 
もっと早く飲んでおくべきでした!
 
オススメしますチョキ
 
 
 
 
 
 
レッスンにやってきた
生徒さんが着けていたネッククーラー
この夏のヒット商品
 
お家の方がレッスンノートに
「すごくいいですよ」と書かれていました👍
 
でも買いたいのだけど
種類が多くてなかなか決められない

 
早く決めないと夏が終わってしまう^^;
やっぱ「白」が無難かな~雪だるま
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【お寺さんの御盆檀家参りについて思う】
 
 
今年は若住職が初めて全軒を初めて一人で回られることになり
1~2時間前後するかもしれません、と案内に書いてありました。
そう書いてあるのでホントバカ正直に
1:30訪問予定ですが11:30にスタンバって待っていたのですが
予定の時間から2時間を

過ぎても若住職はいらっしゃらず

うちの家だけ忘れ去られてしまったのかも?
と・・・
ちょっと不安に悲しい
 
3:30すぎに
さすがに訪問予定時刻から2時間以上遅いのはおかしのでは、と
お寺に☎をかけたら
若住職が☎で「行ったのですけど留守だったので帰りました」と
 
たまたま間違えて留守の家に行かれたようでした。
 
「すみませんアセアセ今からすぐ行きますアセアセアセアセ
 
 

車で30分ほどの距離なので

来られたのは4時半でした
 
なんと、この日
11:30~16:30の
5時間もお寺さんをひたすら待つという
めったにできない経験をしました。
 
大好きな憧れの「推し」なら何十時間でも待てます。
むしろ待つの楽しいはず飛び出すハート
 
 
貴重な5時間を返してくれ~と
普通なら大声でド〇ルでしょうが
さすが相手がお寺さんだけに
何にも言えませんでしたタラータラータラー
 
 その夜、仕事から帰った家の者が
「罪障消滅できたんだから、良かったんじゃない」と
 
仏さん事で罪障消滅ってか?
容赦ないなあ、、、
 
お盆くらい楽しいことの一つくらいあってもいいんじゃない?
とか、甘いことを考えてるから
お盆にこういう修行をさせられるのでしょうね泣き笑い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ スイカ 
 
 
【新しいテキストに進んだら~】
 
まず最初にすることは
コレ
 
生徒さんが
CDを聴いて第一印象で

気に入った曲にはピンクのハート

その他も色で分けています

 

第一印象のいい曲は

概ね上手に仕上がりますね・・・

 

新しいテキストに進んだタイミングでなくてもいいので

夏休みだし、CDをじっくり聴きなおしてみましょう!!

最初の頃と好きな曲が

変わっていたりまた増えていたりするかもピンクハート

 

ちなみにCDは4巻からはスタジオ録音ではなく

コンサートホールで録音されております。

音の響きが心地よくダイレクトに響いてきます。

非常に味わい深いCDになっていますので

鑑賞用として大人の方にも楽しんでいただけますカクテル赤ワイン

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村