昨日の雨で
桜の花びら散ってしまったかな・・・



新年度が始まり
レッスンの曜日や時間変更ラッシュで
間違えのないようにと気を張る時期です。
生徒さんもミニミニコンのペアが変わるので
気が引き締まる時期です
⏱ ⏱ ⏱
先週は冷蔵庫の一件で疲れたので

日曜日は家でゆっくりしてたのですが
平野神社の「緑の桜」がテレビで話題になっていたので
急きょ行ってきました

すみませんが

今週も「お花見」ブログになってしまいます💦
しばしお付きあいください





拝殿でのクラシックコンサートも観覧できます

しおり
緑色の桜は5月に咲くそうです 

また5月に行ってみようかな…
帰りに神社の真向かいのファミレスに入りました(さと)
まだ4時でしたがお茶だけとならず
食事してしまいました
帰ってからまた夕飯食べたので
ちょっと食べすぎですね

今年はいつもの年より長い期間
桜を愛でられて嬉しいです

市内を北へ行けば
まだ五分咲き







【体験レッスン】
今週お一人体験レッスンに来られました。
ピティナHPの教室紹介をご覧になったそうです。
当教室、普通はピティナ経由では「生ピアノ」所有者か、購入意思のある方のみ
教室に連絡があり体験レッスンという流れになります。
ピティナ教室紹介にはおよその教室所在地だけで
電話番号とかは載ってないのに
直接電話で問い合わせてこられたので
不思議でした

「だいたいの所在地がわかれば検索で電話番号
わかるんです」ということで
びっくり

しました

保育園で働いておられるということで
「ピアノうまくなりたいので習いたいです」
と、即ご入会されました。
5月から楽しくレッスンしていきましょう











【グランドピアノのオブジェ】
スケール検定 長音階1オクターブ12長調
1級合格プレゼント
以前20個仕入れたのですが
在庫が無くなったので
追加注文しました
みんな~!がんばって 合格して ネ!
【今週の配布物】
例年通り今年もステップ要項をお渡ししました
当教室ではピティナステップは自由参加としています。
初めて参加の場合は
ご不明な点は なんなりと森までお尋ねください。
今週お預かりしたノートは
こんなふうにお好きな色の綴りをつけてお返しします







【今週の頂き物】
Iさんから熱海と宮崎のお土産を頂きました
レモンのグミ と マンゴーのラングドシャ
KちゃんSくん
たくさんお泊りできてよかったネ
お互い負けたくないと練習を頑張ってます
その調子で上手になっていってくださいね
今日はCちゃんから
「温泉きもちよかった~」と
有馬のお土産いただきました
3年生もピアノスタディー
毎週3曲合格
暗譜を

続けていきましょう

地域の 御旅所に今週 札が立ちました
おまつりもやっと完全復活ですね
せんせい、祇園祭今年は宵山と巡行
土日ですー!
と、生徒さんが教えてくれました。
今年は京都のお祭りが全部完全復活
楽しみ事が多い
今までが無さすぎたんやけど
【教室生・保護者の方々へ】
来月は指番号月間です。
保管している「指番号1~10級」プリントで
去年の続きから練習を始めておきましょう。
去年1級に合格している人は「特級」に進みます。
特急の内容についてはレッスンの時に聞いて下さい。
いつも見に来てくれてありがとう
ランキングに参加しています
緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです