京都は桜満開です | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

教室の行き帰り自転車
途中にある「御旅所」の桜桜が見ごろです

 
 
 
 

 
 
 
 
今週は5週目なのでレッスンのない日が3日もありました。
 
よってブログに書くことが…ないあせる
 
 
 
 
 
お天気もいいので
近所の〇小路公園に桜を眺めに行きました桜自転車自転車
 
 
 
 
 
 
フェスタやってました晴れ
 
 
 
 
 
六尊王神社も満開でした桜
 
 
 
 
 
ふだんなかなか見れない「ヒルナンデス!」を見たりパソコン
 
 
のんびり過ごしてたんですが…
 
 
 
 
 
 
半月 冷蔵庫が異常な音を発し
 
ガーンガーンガーンピリピリ
 
突然完壊してしましたえーん
 
 
翌日、新しい冷蔵庫の搬入となり
 
大慌てでキッチンの大掃除をしました泣き笑い
 
 
 
最近 教室の冷蔵庫も たまに変な音がするので
そろそろ壊れるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてますあせるがま口財布札束
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【教材研究会リニューアル】
 
2023年度のテキスト研究会は
講師の方々の要望もあり
幼児テキスト「なかよしピアノ1巻」に戻って
取り組むことになりました。
 
今年度はワーク作り以外に
レッスンで役立つ
グッズの提案、作り方の説明、実際に作製

を 加えます♪

 
 
YAMAHAの新年度は5月なので
4月はまだ準備
とは言っても先々のことも考えていかないと…アセアセ
 
毎月ちゃんと提案できるよう
研究会メンバーで知恵を出しあいますひらめき電球
 
 
 
 
1番 ゆめのくに
 
妖精さんが「ド」の音を指しています
小道具の「星」は役立ってます
 
折り紙で星を作ってスティックに着ければいいだけなので
手作りできます♪
 
 
 
 
2番 ゆびのたいそう
 

 
 
指番号を覚えてもらうために
軍手とシールフエルトで作ります(どちらも100均にあります)
 
 
 
 
3番 ぺんぎんのおさんぽ
 
ペンギンの積み木は あまり売って無いかも~
 
折り紙で作りましょう!
 
リズムカードも いろんなパターンを
画用紙で作っておけば
4番ロックンロール5番ラッパとたいこなど
他の曲でも使えます!
 
 

 
 
1曲に1個 手作りグッズ!
がんばります気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【今週の購入物】

 

近所に新しくできた雑貨屋さんでかわいいの見つけました

お値段もかわいかったので即買いました

 

そこそこの大きさあります♪

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

昨年11月から5か月間かかった

お向かいの新築工事が

や~っと終わりました

 

 

 

ご挨拶にこられました

 

静かになったので落ち着いてピアノが弾けますチョキ

 
 
 
 
 
 
 

【ブログクイズの答え】

 

さそり さそり座

 

正解…12名 (正解数過去最多)

 

ブログクイズの正解者には10枚でプレゼントがもらえるレパカードに

プラスできるプレゼントカードを発行してます。

 

(注)ブログクイズは都合により無い月もあります<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

今日から2023年度のレッスンがスタートしました。

昨年度まではコロナ禍ということを加味し

レッスンノートの書き漏れ

ミニミニコンサートのミスに

甘いジャッジをしたときもありました。

4月からはコロナ前の気持ちに戻ります!

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村