突然ですが「ピアノ開放」をやりました | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

先週のブログに追記で告知した「ピアノ開放」は

枠も少なかったので、

あっという間に予約が埋まりました音譜

 

GridArt_20220328_153846695.jpg

 

低学年の生徒さんはお母さま同伴です。

 

5月のピティナのステージのためにカブト

マイ補助ペダルを持参されて、セッティングの確認

 

レッスンでは絶対やらないような曲を練習したり等々

思い思いのプログラムで練習していましたオーナメント

 

≪参加した生徒さんたちが練習した曲≫

水車・いちばん星・星のうた・さあワルツを踊ろう・

かっこう・残酷な天使のセレナーデ・千本桜・ドラエもん

サザエさん・大切なもの・スケルツァンド・春のおとずれ・メヌエット

舟歌・モーツアルトソナタK545・パイレーツオブカリビアン

 

 

最後には私からのちょこっとアドバイスと

参加カードのお土産もあるので(レパカードに足せます)

なかなか意義あるイベントだと思います(自画自賛)

 

20220327_150322.jpg

 

次回は5月を予定していますカブト

 

 

 

 

 

いつもだと

最後の人には「少し長く練習していいよ~」なんて

声を掛けますが

この日はそれができなかったんですあせる

 

ちょうどその朝に10年以上会ってない友人から

「会いたい」との連絡

急きょ夕方から会うことになったので

急いでいましたアセアセ

 

小学校教師だった友人は

昨年大病を患ったものの、その後みごとに完全復活し

今年、家を新築します家

もうすぐ京都から引っ越すのだそうです汗

久しぶりに会えたのはいいけど

複雑で淋しくも思えたりしました悲しい

 

泣桜

 

 

 

 

友人と別れた帰り道 

2019年12月発表会の

写真を撮って下さった写真家さんの「第一スタジオ」を通りかかったら

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球明かりがついていたので突然おじゃましました。

和菓子を頂きながらおしゃべりしたり

堀出さんのyoutubeを見せてもらいました。

プロの編集力はさすがにすごいです、

 

ご覧ください<m(__)m>

 

『京都の桜を見つける旅』

 

 

 

 

また教室の発表会がある時は

写真を撮って下さるそうです。

 

 

チラシをたくさん委ねられたので

玄関チラシコーナーに置いておきます。

 

20220328_143355.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【カードいろいろ】

 

レパートリーカードにプラスできるカードたちです

 

家ハンコのカードは

3月末の宿題「音楽クイズ30問正解」で発行します

20220330_181803.jpg

 

で囲んだカードは

もう1年以上発行してません

 

そろそろ   また  やろうかな~チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

 

 

 

 

【体験レッスンからの即ご入会】

 

3月の終わりに体験レッスンきてくださって

即、ご入会となりましたラブラブ

 

すごく可愛らしい4才の女の子ですおとめ座チューリップ赤

 

体験レッスンではチューリップ弾きましたチューリップピンクチューリップ黄チューリップ紫

20220402_140408.jpg

3月は男の子が3人

4月は女の子も入会してほしいな~と思ってので

嬉しいです飛び出すハート

 

来週から通われますリボンハート

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

春休に音楽のことを自由に調べて

ノートに書いてみましょう!

力作を5月号の「せーとこーなー」に載せます。

 

 

 

 

薔薇をクリックで一票入ります緑薔薇

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ポチっと押して今日のランキングを見にいってネ 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村