アジサイを折って壁に飾ってみました
梅雨は気分が上がりませんね
「先週ブログクイズなかったですね?」と言ってきた人が数名
前にお知らせたように
ブログクイズはいつあるか分かりません
突然ですよ(笑)
【もはやピアノ教室でなくない?】
ドライフラワー(優里)
猫(DISH//)
ピアノ譜にコードが書いてあるので
高1のKちゃんがギターで絡みましょうか?となり
話がトントン拍子に進み
ギター担いで来てくれました
ギター弾けるのさえ知らなかったのですが
えっ?マジ上手すぎ~
でも習ってない、独学だそうです
ギター教室 私はFが押さえられなくて
3ヶ月で退会したという黒歴史があります
割と小っちゃい手ですが B7 とかEm7も押さえます
手がつらない?
教室に来る直前に「円さんの246スタジオ」で
2時間ほどベースを弾いてきたらしいけど
ベース直後にギターはこんがらがらないのかな
Kちゃん「B♭7sus4のエスユーエスってなんのことやら?」
私「それはサスペンディドコードで第3音を1個上の第4音に
サスペンダーでつり上げるの意味で4ね~」とか
ピアノのレッスンでは絶対にない会話
この日はギターのテンポにピアノが追い付かずお開きに
でも楽しかったな~
また近いうちに合わせよね
【朗報~】
歴の長い生徒さんたち、指番号検定のプリント
探して下さってありがとうございました。
奇跡的に捨てずに持っていてくれた生徒さんがありました
Cちゃんのお母さまがしっかり保管して下さっていたんです
10年近く前の配布物をよくぞ捨てずに・・・ウウウッ感激です
これがまた保存状態も良くて
そのまま大量にコピー取らせて頂きました。
級ごとにテンポやリズムが設定してあり(全く記憶に無い)
あの頃はアイデア力があったなんだな~と、我ながらです。
そのような閃きは悲しいかな今は降りてこないのです
探して見つけて下さって本当に感謝です。
聞けばほとんど捨てずに保管していらっしゃるそうです。
脱帽です
【今週の到着物】
計ったら1kg以上 大量のアメちゃんが届きました
おみくじ飴です
このアメ何に使うのかな~
コープの注文をパソコンでやってるんですが
入力間違えてマヨネーズ4にしてたらしく
こんなことに
来月から始まるテクぷす・どきどきハノンですが
今年の記念品を鬼滅系にしようと
ネットでキットを買って試作品作りを試みました。
テシーのおばあちゃんは「つまみ細工めちゃ簡単よっ」て言うけど
あの方プロだから・・・
正直しんどいです
市松模様は外さず洋風にした試作品
家にあった材料でぱぱっと作った小物入れですが
これを見た生徒ちゃんが
「かわいいー」って言ってました
【教室生・保護者の方々へ】
毎週レッスンノートのお家から欄に書いて頂いておりますが
欄が狭く紙を足し貼って書いて下さる保護者の方もおれれ
ご不便をお掛けしています。
改善しますのでもうしばらくお待ちください。
折りたたみ机・ペコちゃんチャ-ム全て
ご希望の生徒さんにもらって頂けました。
ご協力ありがとうございました。
今週のランキングは 12位でした
いつも見に来てくれてありがとう
緑薔薇をポチっと押してくれると嬉しいです